こんにちは、ユキですニコニコ










またまた届きました!

実家便拍手





左はニンジン葉にんじん
真ん中は雑草クローバー
右はタンポポチューリップ黄


今回も
いっぱい貰いました〜拍手





ありがたや〜デレデレ

と思いつつ
取り出したんですが・・・

今回、凄いのが入ってました。





お化けニンジン葉(笑)


っていうより
もはや・・・ポーンハッ




母に聞いたら

越冬させたニンジン葉
だそうです。

そりゃお化けになるハズだわ(笑)





貰う前から

デカいし固いから
コヨちゃん食べないかもしれない

と母が言ってたんですが

えっ?大丈夫大丈夫!!
キャベツだって
青くて固い外葉が好きだから
ニンジンくらい平気平気(笑)

って大口叩いてた飼い主。

まさか越冬ニンジンがあったとは思わず
飼い主の想像を遥かに超えるスケールで

見た瞬間に

デカッ!!ポーンハッ
と一人ツッコミし

爆笑しました。





で、肝心の
コヨちゃんはと言うと









白菜やキャベツやレタスなど

葉もの野菜は
外葉の青臭くて固いヤツを好む

コヨちゃんですから

そりゃーもう、大喜びでバキバキと
毎日お食べになっております(笑)





今回ももちろん

全部生では食べきれないので
大半は乾燥野菜に。


右がニンジン5袋にんじん
左がタンポポ&雑草クローバー

大量のストックができました拍手


筋っぽい枝みたいな茎は

縦に4分割のスティック状にしたので
短いポッキーみたいな仕上がりに(笑)


これも

ポキポキと美味しそうに
食べてくれますOK






生で食べる用のニンジン葉は

今のところ
この方法が一番長持ちです。


保存用のチャック袋に
濡らして絞ったキッチンペーパーを敷き

その上に
洗ったニンジン葉をバサッと入れるだけ。

保管は
冷蔵庫の野菜室にポイッくるくる

キッチンペーパーは
乾燥してきたら交換します。





先日の日曜に届いて保管し
現在4日経過していますが

全くシナシナにならず
全く傷む気配もなくいい感じOK


ただビニール袋に突っ込んでおくだけだと
1週間後にはクタッとなることも多いですが

まだ全くそんな気配もありません。


まぁ、保管にも限度はありますが
まだまだ美味しく食べられそうです拍手













本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました照れ