さらばコタツ、また会う日まで | ウサギのコヨミと一緒にプチプラDIY快適生活
こんにちは、ユキです

そろそろ暖かくなってきたので
冬仕様だった部屋んぽエリアを
模様替えしました

とりあえず今回は
床のモッフモフのラグはそのままに
コタツを撤去!

早速
コタツ布団は
洗濯機へポイッ

洗濯している間に
コタツテーブルを分解します。

いつもと違うただならぬ雰囲気に
コヨちゃん興味津々。

野次馬根性爆発で
おっかなびっくり近寄ります(笑)

諸々まとめて
タンスへバイバイ


次の冬までさよ〜なら〜!
で、変わりに寝室に追いやってた
ガラステーブルを召喚。

コヨちゃんまた
野次馬根性爆発(笑)

コタツはまた次の冬までお預け。
余ってしまった
コタツの出入り口用の割り箸トンネルは
とりあえず暫定で
ガラステーブルに挟むように設置。

テーブルにちょうど良く挟まるので
万一コヨちゃんがトンネルに乗っても
倒れないので安心

きっとコヨちゃんなら
ココに置いたら使うはず

・・・とニヤニヤしていたら
早速見つけたコヨちゃんが
駆けつけてきました。

入念に点検。

あちこちツンツン。

ああぁぁぁぁぁぁ!!
シャッターのタイミングをしくじり
トンネル通過の瞬間
撮影できず・・・

落胆している飼い主を横目に
コヨちゃんはテーブルの下で毛づくろい。

気を取り直してリベンジ。
今度こそ・・・!!

おっとっと
脱線・・・(笑)
キッチンもぷっちり模様替え。
ここのラグはリバーシブルなので
ひっくり返して
モフモフからサラサラ仕様に変えました。

リビングのモフモフラグは
コヨちゃんのソアホック対策に
一役買っているので
暑くてしんどくなるまでは
このままでいく予定です。
おまけ

コヨちゃんは
野次馬根性と警戒心が
どちらもフルMAXになると
耳が前傾姿勢になります。

おっかなびっくりで腰が引けつつ
でもキニナル!が勝ったときの格好。
ビビッてるのに
どーしても気になって
ついつい近づいちゃうその様は
人間ソックリ・・・

本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました


