部屋んぽエリアに草原を! Vol.49 | ウサギのコヨミと一緒にプチプラDIY快適生活
こんにちは、ユキです

部屋んぽエリア草原計画、第9期

続きです。
草原:種まきから66日目。
プランター:種まきから9日目。
ここにきて、数本まとめて食べる
技量を身に着けたコヨちゃん。
最後は一気食いするつもりらしい。
ついに蕎麦がハゲました(笑)

それでも茎を一生懸命モグモグ。

オーツヘイ&カナリヤシードは
また食べなくなってしまいました。
長く伸びた草を見つめてから・・・

横にある
地面スレスレの蕎麦の茎を食べます。

お隣にめっちゃ長いの生えてますよ〜!
なんのコントだよっ!!
っていうリアクションです

相変わらずイタライは
キラキラお目々で美味しそうに食べます。

蕎麦の茎を食べるときは
とっても名残惜しそうです。

ついに、草原の一部が枯れてきました。
葉の形状からして恐らく小麦かな〜

草原は
まだ大丈夫っちゃ大丈夫なんですが
最近コヨちゃんは
草原の食いつきはあまり良くないので
心機一転で
リセットもいいかもな〜と思ってみたり。
暫く迷おうと思います(笑)
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました


