こんにちは、ユキです
年明けに
購入したばかりの
モッフモフの白いラグ。
コヨちゃんの足裏にも優しい。
人間もフッカフカで温かい。
そんな夢のようなラグ。
横になってゴロゴロするとサイコー!!
実は、早速・・・
一部が
発生場所は
主に彼が座るところ。
ええ。
重いんですよ。
体重が・・・

お腹がプーさんだからね!
飼い主も決して
口が裂けても痩せてるとは言えませんが
コロナ太りでプニプニプニプニ・・・
あれ程酷くはナイ(笑)
買ったばかりのラグが
1ヶ月経たずに
ゴワゴワ!
手触りも
ボコボコ&ガタガタに・・・
それに
気づいてしまった瞬間
えっ
早い早い早い!
ヘタるの早ぁぁぁ!!

オーマイガー!!
飼い主
大ショック
ガビーン!!
上質とは程遠い
セールで購入した
安物の化繊ラグだけど
今ここで
見なかったことにして使ったら
絶対もっと悪化する!
できれば長く使いたい!!
だってまだまだ他はフッカフカだし(笑)
ということで
ものは試しと持ち出したのが
ペット用の
ワイヤーブラシ

このワイヤーブラシ。
毛足が固くて、目が粗め。
換毛で毛束になる子は取れやすいよ〜
でも、絶対力入れてブラッシングしちゃダメ!
歴代ナラたちはこれ使ってたので
コヨちゃん用に買ったけど
コヨちゃん
換毛のときに毛束で抜けない子なので
まさかの1本も毛が絡まず
問答無用で
お蔵入りになったヤツ(笑)
これを
上から下
下から上
右から左
左から右
根元から塊を解すように
力を入れてガリガリと
ラグをブラッシング
ヤワヤワ優しく
ブラッシングする程度では
回復しません。
力を入れて
ガリガリゴシゴシやります。
ええ、やるならもちろん
自己責任ですよ(笑)
果たして
ブラッシングの効果は・・・
左がBefore、右がAfter。
ラグを撫でるように
手を左右に滑らせると
まぁ少し
フワフワになったかなー程度ですが
上からポンポンと
ラグを軽く叩くように触ると
明らかに
起毛してフワッフワ!!
大げさでなく
厚みが倍になった感じ

ただこれ、人間が踏んでも
体重が重すぎて恩恵感じないレベル。
でもでも・・・
コヨちゃんには
明らかに効果あるレベル!!
こ、これは・・・
やらない手はない

毛束が凄すぎて時間がかかるので
まだこれしかできてませんが
時間をみつけて
少しずつブラッシングしようと思います
そして、リビングの白いラグも
悪化しないように定期的にブラッシングします(笑)
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました










