今回のオーツヘイはどうかな? | ウサギのコヨミと一緒にプチプラDIY快適生活
こんにちは、ユキです

またまた
購入しましたよ〜
めばえやのオーツヘイ
収納場所の都合により
毎回1kg入りを購入してます(笑)
今回はどうでしょ〜??
色は悪くない。

悪くないけど・・・

クズクズ(笑)

底はもちろん粉(笑)

前回よりも
圧倒的にクズクズだったので
やんわり感じるハズレ感(笑)
多ぶりの葉っぱもあまりなかったしね〜
購入ページを見たら
飼い主の手元に届いた翌日に
売り切れになってたので
ロットの一番最後の方だった模様(笑)
自然なものだから仕方ないですなぁ〜
さすがに全て粉々だと困りますが
自然なものですから
この程度ならまぁ許容範囲。
なんてったって格安だし!
さすがにこのままあげると
コヨミはクシャミ連発するだろうし
掃除の時に飼い主も面倒なので
判定を甘〜〜〜くして
ふるいにかけました(笑)

そしたら

前回購入したときは
全く入ってませんでした。
圧縮したオーツヘイの残骸が
混じったのかな?
仕入れは圧縮状態だろうしね〜
見た感じは
まんまアルファルファキューブ!
ただクッキーみたいに薄いだけ(笑)
一応、混ざらないように
他と分けて保管しました。
念のため
めばえやさんに確認中ですが
ただの圧縮した塊なら
コヨミのオヤツです(笑)
アルファルファキューブならぬ
オーツヘイキューブだね!
ついでに
色が悪いものも選別してサヨウナラ〜


判定を甘くしたのもありますが
思ったより捨てずに済んで一安心。

左が可食部、右がサヨウナラ〜
そんでもって
1匹だけチャタテムシ発見

もちろんソッコーで
ご臨終して頂きました
ティッシュでぷちっ!
前回はいなかったんだけどなぁ〜

というか、今までの牧草でも
出たことなかったよ
まぁこれも
自然発生しちゃうものなので
仕方ないですね〜
念のため
保管用のオーツヘイには
デカい除湿剤を入れました


カラッカラに乾燥させちゃってー!!
在庫復活したら
次はどうでしょうね〜?
次回に期待しましょ〜

本日も最後までお読み頂きありがとうございました


