こんにちは、ユキですニコニコ













昨日は久々に
テキストメインの長文記事でした。

長文にも関わらず
最後まで目を通して頂いた方々
ありがとうございますグッ

是非ウンチ割ってみてください(笑)





過去の数々の長文記事で
ことごとく文字数エラーを
繰り返してきた飼い主は

文字数オーバー恐怖症です笑い泣き

エラーになったらどうしようと
かなりドキドキしながら
アップロードしましたバイキンくん





今回は写真もちょこちょこ入れて
ボリュームがかさ増しされた
だけだったようで

一発でアップロードできました(笑)





まさか一発で
通ると思わなかった飼い主は

どこを削るか考えながら
アップロード画面を見てたので

予想外の投稿完了の表示を
二度見しましたポーンハッ
















今日は昨日の記事に絡めて
いや、絡んでないかな

コヨミが
牧草をとっ散らかしてる一部始終を(笑)













ある日のコヨミ。




コヨミはいつも

オーツヘイと雑草は
毎回夜のうちに完食してしまうので


朝起きるとこんな感じ。



昼の時間帯は
1番刈り、3番刈り、食べ残し牧草のみです。



それを手でざーっと壁際に寄せて
1番刈り、3番刈りを追加します。



朝の部屋んぽが終了すると

盛大に牧草を散らかして
美味しい所を探しはじめます。



あ、3番刈りの茶葉を食べたようです。



ゴソゴソまた探して



今度は1番刈りの穂を食べてます。



またゴソゴソ探して
1番刈りの葉っぱを食べてます。



今度は食べ残し牧草を
モシャモシャ。





ゴソゴソ
モシャモシャ
爆睡

ゴソゴソ
モシャモシャ
爆睡

それを何度も繰り返し





そして時刻は18時頃。
フライング部屋んぽの時間です。




大概フライングした日は
飼い主を無視して爆睡を続けますうさぎぐぅぐぅぐぅぐぅ



飼い主が見ていない間に
いつの間にか
食べ残し牧草で山を築いてました。



起きたコヨミは

部屋んぽする前に
また1番刈りをゴソゴソしてます。
コヨちゃん、ケージを開いてるんだけど〜



細長〜〜〜い1番刈りを
ポリポリポリポリポリポリ・・・



半分寝ながら食べてます。





その後、無事に部屋んぽを開始し

いつも通り
ソファーの下でゴロンしてました。














いつも、日中はこんな感じで
食べて寝てを繰り返してます。

牧草を派手に散らかせるのも
広いケージの利点ですねOK

山を崩して薄〜く広げられるので
好みのものを探しやすいようです。





割り箸のれんを外してから
前よりゴソゴソしてる回数が
増えた気がするので

外して良かったです(笑)





床材が網やスノコじゃないので
牧草が落ちないため

好きなものが落ちて食べられない!
ってことにならないのも

何気に気に入ってます。

















で、コヨちゃん
ちょっと聞きたいんだけど















コレどうやったの?





散らかし方も日によって様々ですが

ハウスに引っかかったチモシーなんて
流石に早々見ません。

気に入らなくて
ブン回したんでしょうか・・・





この日の
一番の謎でした(笑)

現場見たかったな〜


















本日も最後までお読み頂きありがとうございました照れ