こんにちは、ユキですニコニコ















コヨミは

キッチン側でゴロンするときは
いつもココ。



もっと小さいときは
壁に寄りかかる位置が多かったですが





途中から

この位置だと
ナデナデ光線が
飼い主に届かない!

と悟ったらしく






いつの間にか

飼い主が見える位置で
ゴロンするようになってました。


期待の眼差し。
うさぎナデナデ〜



でも、今でもたまに
鏡の前でもゴロンします。
鏡は倒れないように固定してます














コヨミはお迎え当初から
鏡に興味を待ちませんでした。

鏡に映る
自分の顔にも全くの無反応。
完全にスルー



自分だと
分かってるのかいないのか・・・

なにせ無反応なので
分かりません(笑)









飼い主をチラ見して



あたかも興味を失ったように
顔を背けたと思いきや・・・



油断すると
鏡越しに見てます。





鏡に映る自分には
何の反応も示しませんが

鏡越しに映る
飼い主には反応します(笑)





洗面台の鏡越しにも



目が合います。















え、勘違いでしょ爆弾



って思うでしょ?

飼い主も最初は
ただの偶然かと思ったよー










確信したのは




洗面台の鏡越しに
目が合ったとき

ケージから出して!
ってアピールしたからポーン

ハウスの上に乗って目を合わせる!
という、静音性の高いアピール(笑)










コヨミは普段から
アピールの無駄打ちはしないので

飼い主が
自分を見てる!

と思ったときしか
アピールしません。

コヨミは
部屋んぽ開始の権限は
飼い主にあると知っている(笑)





目が合ったと思った瞬間
素早くハウスの上に移動して

出して〜!うさぎキラキラ

ってアピールします(笑)














うはっ
コヨちゃん可愛いのぉ〜デレデレ

ただの親バカ




















本日も最後までお読み頂きありがとうございました照れ