トイレ待ち | ウサギのコヨミと一緒にプチプラDIY快適生活
こんにちは、ユキです

コヨミのケージ掃除は
飼い主は早起きとかムリだから(笑)
ケージのトイレ外して
アチコチの牧草回収して
マット掃除して
牧草再配置して
それから
ケージと部屋んぽ用の
トイレ掃除をします。
トイレ丸洗いしてから
トイレシート敷いて完成。

コヨミは
部屋んぽ中はケージのトイレを使いません。
基本的に部屋んぽトイレオンリーです。
そのため
ケージ用トイレの掃除が終わり
ケージに取り付けてから
一番最後に
部屋んぽ用のトイレを掃除します。
トイレを1個掃除するのに
かかる時間は
3分くらい

でも何故か
コヨミがトイレしたいタイミングと
バッティングします

ちょっ
それまでに
行っとけよーーー!!
最初の数回は
偶然かと思ったんですが
結構な割合で
バッティングするので
たぶん
狙ってます
条件反射?
家を出た直後に
トイレ行きたくなる的な(笑)
トイレ待ちのコヨミ。

大人しく待って・・・るかと思いきや
トイレの置いてあった場所で

毎回、このままウンチしてます。

コヨミがウンチしてるのを横目に
トイレ丸洗いする飼い主。
コヨちゃーん!お待たせ〜

コヨミを避けさせ・・・
え?

うぉぉーーーい!!
何でホント
先にトイレ行かなかったのさーーー!!
気を取り直して
とりあえずウンチをトイレにポイ


トイレを定位置に戻すと
すぐにコヨミが乗ります。

暫くこのまま微動だにせず。

コヨミが立ち去ると

オシッコしてます。

ウンチがアチコチにあるのは
飼い主が適当に放り込んだヤツ
コヨミは基本的に
トイレが設置されてないと
オシッコしません。
何度掃除とバッティングしても
トイレが戻ってくるまでは
ウンチだけ。
トイレを覚えてからは
床にオシッコ、全くナシ!!
いやもうホント
ちょーありがたい
コヨミの謎のコダワリに
とても助かっている飼い主です

本日も最後までお読み頂きありがとうございました


