こんにちは、ユキですニコニコ













先日のケージ改造で

ハウス上〜2階の間に
スロープをつけましたクラッカー






その際に

ハウス上のスペースの一部が
スロープに被り

ハウス上のスペースが縮小



このままでは

降りる際にコケて落下する
危険があるため

ハウス上のスペースを
拡大しました。
ハウスの後ろにスペーサーを入れ
ハウスを手前に出しました







・・・と、
ここまでは記事に書きましたが


その後
更にスペーサーを追加!

最終的にハウス上のスペースを
10cmくらい延長しました。

数日かけて確認しましたが
余裕をもって上り降りしているので
大丈夫そうです。









その結果・・・



Before



After










分かりますか?









トイレの
お籠もり感トイレドア

コヨミ目線だとこんな感じ








コヨミの新しいお気に入りスポットになったようです。

たまに
トイレで寝る
ようになりました(笑)



そして

これまで全然しなかったのに
トイレに入ったまま牧草食べることも。




いつもはこんな感じ。
前はちゃんとトイレから降りて牧草食べてたよ




ちなみに

トイレよりも
2階の方が暗いので

眩しさが原因というわけではありません。
ハウスから顔を出して
ひっくり返って寝ることも多いので
本人は大して気にしてない





きっと

閉鎖的なお籠もり感
が良いんでしょうね〜
飼い主の視線を遮れるから(笑)






ということで



NEWハウス

お籠もり感のあるもの
にしようかなと思っていますひらめき電球
細かい所はまだ考え中ですよー















本日も最後までお読み頂きありがとうございました照れ