こんにちは、ユキですニコニコ















コヨミは
お迎え当初からずーーーっと

チョビチョビ食いの
三角食べうさぎ







基本的に

チョビチョビ
ダラダラ
数時間かけて

ご飯を完食しますうさぎ








今日は

コヨミの
幼少期〜現在までの

ご飯写真です(笑)










生後2ヶ月半(お迎え直後)
生イタライ放置して牧草バリバリ

お迎え直後。サービスで頂いた生イタライを食べた後、早速牧草バリバリしてました。
飼い主の存在なんか全く気にしてなかったよ




生後2ヶ月半(お迎え翌日)
ペレットも生イタライも放置して野菜バリバリ

野菜あげてみました。こわごわ一口食べた後は、時間をかけてムシャムシャ完食。
コヨミが野菜の美味しさを知った日。




生後2ヶ月半(お迎え8日目/斜頸3日目)
少し摘んで食休み〜

斜頸の投薬をはじめて3日目、ふやかしペレットデビュー直後。この後ふやかしと野菜だけ完食し、カリカリだけ残されました。
カリカリの順位が最下位だと分かったため、この後斜頸完治するまでカリカリ無しで全てふやかしに切り替わりました。




生後3ヶ月(お迎え1ヶ月)
この後、数日で藁ハウス崩壊されました

斜頸が無事に完治し、カリカリも復活。
でも、よくカリカリは残してました。




生後3ヶ月(お迎え1ヶ月)
全部放置で食休み

藁ハウス崩壊のため、新しいハウスを設置。すぐに気に入り、よく食休みのときに寛いでました。




生後4ヶ月(お迎え2ヶ月)
おやつも野菜も放置でふやかしパクパク

このときもまだカリカリはよく残してたので少なめ。ふやかしと野菜はきちんと完食。




生後5ヶ月(お迎え3ヶ月)
人参一欠片だけ残して爆睡

この頃から、寝相がどんどん酷くなりました。
残った人参の欠片も、その後完食。





生後6〜7ヶ月
ご飯の写真なし(笑)
飼い主、仕事が繁忙期で死にかけてました

この頃から、ようやくカリカリも完食してくれるようになりました。





生後8ヶ月(お迎え6ヶ月/ブログ開始)
ご飯放置で部屋んぽ

この頃は部屋んぽ優先で、ご飯後もほとんど食休みすることなくすぐ部屋んぽに戻ってました。




生後8ヶ月(お迎え6ヶ月)
ご飯そっちのけでナデナデ要求

ソアホック発覚直後。飼い主だけが焦り、コヨミはいつも通り食休みにナデナデを要求。





生後9ヶ月(お迎え7ヶ月)
思わず二度見した寝食い

自堕落な寝食いを披露しつつ、のんびりご飯。





生後10ヶ月(お迎え8ヶ月)
食休みの爆睡

食休みは豪快にゴロンして爆睡。
激しく羨ましい・・・





生後11ヶ月(お迎え9ヶ月/現在)
全部食べ散らかしながら完食

そして現在。のんびり時間をかけながら、毎食きちんと完食してます。












お恥ずかしながら、幼少期の写真は
そんなに多くありません。

なにぶん写真撮る習慣が
無かったもので・・・笑い泣き
昨年の10月なんか、5枚しか撮ってなかったよ



そして

毎年11〜12月は飼い主の仕事が繁忙期ド真ん中で毎日お疲れMAXだったので、ほとんど写真ありませんドクロ
今年の年末は頑張って写真撮りまくろうと思います(笑)















本日も最後までお読み頂きありがとうございました照れ