こんにちは、ユキです
先日、我が家に
工事が入りました〜
先週に値切りまくって購入した
エアコンの入れ替えと
お風呂場の
換気扇の交換です。
換気扇、ここ数週間で
不調に陥りまして・・・
ある被を境に
ゴゴゴゴゴォー!!!
という
外壁工事してるんですか!?
ってくらいの
地響きするような爆音
を奏でるようになりました
モーターがダメになったのかなー
ファンの軸でもブレたのかなー
と思いつつ
管理会社に連絡したら
あ、寿命ですね
交換します
ってアッサリ言われました。
これは大家さんの負担なので
飼い主のお財布は痛くありませんよー
ちょうど時期が被ってたので
同じ日に工事してもらうことに
これまでは
家の設備関係で工事が入る際は
飼い主が仕事で不在の間に
管理会社の立ち会いで
勝手に工事して貰ってました(笑)
貴重品は家中ひっくり返さないと
見つからない場所に隠してあるから気にしてない
でも・・・
今は
コヨミ
がいます。
工事の音で
パニックにでもなったら
大変なので
コヨミをお迎えしてからは
飼い主が立ち会うようにしています。
とは言っても
工事の間、ケージの側に張り付いてる
だけなんですけどね〜
先に換気扇の工事。
コヨミは
工事が始まると・・・
ずーっとソワソワしてました。
少し慣れてくると・・・
ずーっと落ち着きなく
ケージをウロウロしてました。
そして、どさくさに紛れて
出してアピールもしてました
出したら絶対に工事見学してたよ
作業してたお兄さんの足元ウロウロして邪魔しそうだよ
工事のお兄さんが換気扇の交換作業してる場所は、もちろんお風呂場。
コヨミの死角に入ってて
ケージからは作業風景は見えないので
ものすっごーーーく
気になったようです(笑)
コヨミは警戒すると
隠れるタイプではなく
覗きに行くタイプです。
そう
ただの野次馬


野生だったら最初に食べられちゃうタイプ
ちなみに
換気扇の作業は30分程度だったので、
ソワソワしてるうちに終了(笑)
そして、2時間程あけて
次はエアコンの工事。
コチラも最初は
ソワソワしていたものの・・・
換気扇と違って
作業にかかる時間も長かったため
1時間ちょっとかかったよ
だんだん慣れてきて・・・
爆睡


その間
飼い主は、工事のおっちゃんと仲良く雑談してました〜
お互いの仕事のことや、オリンピックやコロナなど、ネタは尽きず(笑)
追加費用をタダにしてもらったので、お礼に同額くらいのジュースとお菓子と栄養ドリンクをお土産に持ち帰ってもらいました〜
ちなみにコヨミは
どちらの工事も
足ダンは
一回もしませんでした
警戒して音を聞いてるだけで
怒りもしなかったよー
本日も最後までお読み頂きありがとうございました
