こんにちは、ユキです
ついに
ついに・・・!!
昨日、電気屋さんに行って
エアコン買ってきましたぁー
やっと!!!
昨年11月に
ブォーン!
ブオーン!
ブォォォーーー!!

とモーターの異音と
センサー全点灯で
突然壊れたエアコン。
あのときはエアコンOFFにしてたから
見えないお方でも遊びに来たのかと
かなりビビったよ
我が家は真冬でも
ノー暖房で
室温15〜16℃を維持しています。
最初はコヨミのために
すぐ購入しようと思いましたが・・・
コヨミが全く寒がらない
・・・どころか
むしろ暑がり
部屋んぽの度に
真冬の5℃の風を浴びに
しょっちゅう玄関の給気口に行って
快適そうに
涼んでました
見てるこっちが寒かったよ
そんなコヨミなので・・・
ケージに設置したヒートスポットは
置き方を色々変えても無視
しまいには
ヒートスポットを
あからさまに避けて
伸びてる始末。
飼い主の努力は一切報われず
なので
途中からは飼い主も開き直り
コヨミの邪魔にならない位置に
オマケ程度に置いています。
それでも使ってくれたことはないけど
幸いなことに、我が家は
隣室にエアコンがもう1台あるので
寒いときはそちらを付けて、サーキュレーターでリビングに暖気を送り暖めることができます。
このやり方でもちゃんと20℃超えますよー
試しに
何度も20℃以上にしてみましたが
明らかにちょっと暑そう
冷気を浴びに行く回数が増えたよ
ただ、コヨミはお迎え1週間で
斜頸を発症するという
幸い後遺症なく完治しました
超デンジャラス体験
をしているので
流石に飼い主も心配です。
気温と湿度を確認しながら
毎日お腹の調子をこまめにチェックしましたが
全く問題なし
健康優良児だよ
寒さ耐性、高っ
うらやましい!
ということで
万一の体調不良でも、隣室へケージを移動することで対応できるしなーということで
購入は一旦見送り。
暑くなる前に、3月の決算セール狙いで購入しようと思ってました。
あ、冬のエアコンは
寒がりの飼い主用
としてちょこちょこ使ってましたよ
コヨミがちょっと暑そうにしてても、まぁ本来の適温だから我慢して付き合って貰いました。
我が家の男共は、揃いも揃って寒さ耐性高すぎでした
そんなこんなで
待ちに待った購入タイミングの3月。
そんな折にコロナ
これまで不要不急の外出は
一切してきませんでしたが
飼い主が週末にご贔屓にしているスーパーの
通り道に大型の電気屋さんがあるので
買い物ついでに寄って購入しました。
我が家の地域は最高気温が
平気で35℃を何度も超えるので
というか40℃近いこともしばしば
コヨミのお迎え当初から
昨年の夏はエアコンフル稼働していました。
コロナに怯えて買い損ね
万が一にも
夏にエアコンが間に合わない
そんな事態は絶対に回避
しなければなりません!!
コヨミの命に関わるからね
シーズン直前は
取り付け日程がいっぱいで
間に合わなくなることが
容易に想像できるので・・・
不要不急の外出を控えるように
言われている現在ですが
誰に批判されようとも
今のタイミングで購入するのが
一番ベストと考えての決行です。
今回はコヨミの命に変えられないので買いに行きました。
お出かけを推奨するものではありませんよー
そして昨日は
コロナだし・・・
決算月だし・・・
雨降ってるし・・・
しかも
途中から雪に(笑)
天気はたまたまでしたが
奇しくも・・・
絶好の
交渉日和ぃ〜
電気屋さんは、天気が悪いと客足が悪くなるので
晴れの日よりも交渉が比較的通りやすくなるよー
飼い主この戦法で、洗濯機やPCなど何度もお得にゲットしたことあります
いつも以上に店舗はスッカスカ
かなり閑散としてたよ
そして狙い通り
店員さんも客を逃すまいと
必死に交渉に応じてくれたので
この3日間限定の特価商品を
さらに大幅値引きで対応してくれました
本当にありがとう!!
そして
今の時期はまだ空きが多かったため
希望の日程で
取り付けも依頼できました
今までは東芝さんだったけど
これからは富士通さんにお世話になりますー
長持ちしてねーっ!
本日も最後までお読み頂きありがとうございました