こんにちは、ユキです
以前より
部屋んぽの際の
コヨミの立入禁止エリアとして
TVボードと作業台
があります。
乗る度に、毎回飼い主に
ダメ!!
こらー!!
と盛大に怒られてます。
コヨミは
ダメという言葉は
理解しているので・・・
乗ったら怒られる。
悪いことをしていると理解はしています。
それでも乗ります
何度も何度も何度も・・・
普段は、飼い主の目を盗んで
コッソリ飛び乗っていますが・・・
この間
飼い主がコタツに入って作業していたら
おもむろにトコトコと
キッチンからやってきたコヨミ。
そのまま飼い主の前を通過して
作業台にジャンプ
えぇー・・・
マジかいな
ついに・・・
飼い主の目の前で
堂々と飛び乗るように
しかも
乗ったまま
飼い主を見つめるコヨミ
とでも言いたげな顔。
若干ドヤ顔にも見える
もしや・・・
ダメを忘れちゃった?
覚え直し?
と一瞬頭をよぎりましたが・・・
飛び乗る前に飼い主が察知して
ダメよー
と言うと、やはり乗りません。
他の場面でもダメと言うと素直に聞くので、
やっぱり理解はしているようです。
コヨミは何で
ここだけ何度も乗るんだろう?
そんなに魅力溢れる物なんて置いてないよ
今更ながら
疑問に思った飼い主は
作業台に乗ったコヨミを怒るときに
その時の様子を
注意して観察することにしました。
ダメ!!
こらー!!
怒られたコヨミは
作業台からTVボードに移動し降りる。
TVボードの方が背が低いからね
普段はここまでしか
飼い主は気にしてませんでした。
降りたらOKと思ってたから
その後のコヨミは・・・
降りたあと
コタツの周りをグルッと1周して・・・
飼い主の足元に。
そして、飼い主がナデナデ。
これがいつものパターンです。
そうだよなー
いつもこうだよなー
・・・
・・・あれ?
・・・足元?
いつも?
・・・ナデナデ?
毎回?
そう。
何度怒られても
作業台を降りた後は
必ず飼い主の足元に来る。
むしろクルクル回ってる
他の所でダメって怒られたときは
来ません
そのまま一人遊びはじめるよ
思い返せばいつもそうでした。
その後も何度も注意して観察していると
毎回同じです。
あぁ〜・・・
構って欲しかったんだね
と思い直しました。
思い返せば
作業台に乗ったときは
ケージの掃除をしたり
寝室で洗濯物アイロンかけてたり
飼い主はコヨミを
放置してるときばかり。
最初こそ、興味津々で
乗ってただけだと思いますが
怒られはするものの
飼い主が近くに寄ってきてくれる
=構ってくれる
という構図が
いつの間にか出来上がっていたようです。
しかも
降りたらナデナデ
しちゃってたので余計に・・・
迂闊でしたわ
コヨミなりの
かまちょアピール
だったんだなと思い直しました。
全然気づかなくてごめんね
飼い主には
嬉しそうに駆け寄ってくるコヨミを
無視する度胸はありません。
なので、怒り方を変更。
作業台に乗ったときに限り
ダメ
と言いつつ・・・
コヨミおいでー
ナデナデよー
ナデナーデだよー
と、遠くから
声をかけるようにしました。
すると
飼い主が近寄らなくても
自分から降りて
飼い主めがけてダッシュ
こうして・・・
晴れてコヨミは
穏便にナデナデ
してもらえるようになりました。
まだ様子見ですが・・・
暫くは、これで対応していこうと思います。
TVボード裏は
諦めてガッチリコード対策しときます
なんか教え方を激しく間違えた気が
しなくもないですが
コヨミのかまちょアピールが
徐々に変化・・・というか
拗らせかまちょ
になった気がする飼い主でした
本日も最後までお読み頂きありがとうございました
