こんにちは、ユキです
今日のタイトル、
いつにも増して意味わからない・・・
と思った方
正直に手を挙げてー
この記事を全部読んだら
何となく理由が分かると思います
伝わって欲しいこの気持ち
皆さん
想定外の事態が起きました。
脱走防止のフェンス
記事に挙げた翌日に
攻略されました
ソアホック発覚といい・・・
フェンス攻略といい・・・
記事にして早々に飼い主の失態が明るみになるという衝撃
このブログは
もはやコントなのでしょうか
どうしてこうなった
お笑い芸人よろしくのコテコテな展開です
飼い主、事が起きた瞬間、もう記事にして読者の皆様の笑いを誘うしかないと思ったよ
何ヶ月も平気だったのに
このタイミング
もはや狙ったとしか思えません
コヨミは飼い主よりも笑いのツボもマスターしているようです
しかも今回
飛び越え方が想定外
ソファーの背もたれに飛びました
しかもゴマちゃん踏み台に使わず。
コヨミ的には
ソファーに登ったつもり
と思われます。その証拠に
フェンスは完全にスルーし
飛ぶ気配は今まで通り微塵も感じませんでした。
しかし、
同じ日に3度も同じ方法で脱走。
しかも、徐々に
ジャンプ前の助走距離が伸びていき
3回目には
遠くの壁際から助走をつけて
ジャンプするという徹底ぶり。
遠くでソワソワして何してるんだー?と見てたら
急に走り出して、華麗なジャンプを決められたよ
フェンスの高さ 40cm
ソファーの高さ 60cm
コヨミもフェンスより高いのは
十分理解しているはず。
だって助走つけてたし
どうしたら
そんな斜め上の思考になるんでしょうか
いや、実際に走り高跳びのごとく
斜めに飛んだんだけどさ
危ないし
仕方ないので
またLDK 全体を解放。
こうして執念でLDKの部屋んぽを勝ち取ったコヨミ。
3回目の脱走で、飼い主が諦めてフェンスを移動したのを見たとたん
急に超ハイテンションになり
ピョンピョン跳ねまわり
コタツ周りをグルグルまわり
コタツの中と外を出入りしまくり
コタツの中で走りまわり
とかにかくはしゃいでました
相当嬉しかったらしい
走るのやめてー
その時のコヨミの顔
ドヤ顔でした。
でも、相変わらず寝室への侵入はないため、フェンスを飛び超えることはしないようです。
また懲りずにフラグをたてる飼い主
まぁ・・・
なんにしろ・・・
斬新過ぎる
斜め上の思考で攻略されました
人間には思いつきませんわー
飼い主降参です
その後・・・
深夜に帰宅した彼に事情を説明。
まぁー仕方ないねーと言ってました。
コヨミは・・・
真夜中の部屋んぽ中
コタツムリする彼に
ナデナデ催促の嵐。
しょっちゅう向かっていき
ナデナデしてーと猛アピール
飼い主にはそんなことしないのにー
帰宅が遅すぎて
普段からお世話はノータッチの彼ですが
お迎え当初から
コヨミにはめちゃくちゃ好かれています。
飼い主よりも後追いやナデナデ催促率めっちゃ高いよ
コヨミ的には
飼い主より大好きです
うらやまー
よく考えたら・・・
部屋んぽ制限中は彼にナデナデしてもらう機会が減っていたコヨミ。
脱走した理由は
彼にナデナデしてもらいたかったからなのかもしれません。
飼い主立場なし
本日も最後までお読み頂きありがとうございました



