クッキーにパウンドケーキ、
スコーン
焼き菓子が大好きなので、
街で見つけると
つい購入してしまいます。
先日、
ショッピングモールで見つけた
期間限定の焼き菓子屋さんでのこと。
お菓子の種類も豊富で
パッケージもおしゃれ。
おいしそうなラインナップに
胸をときめかせて
お買い物をしました。
イベント販売専門のスタッフなのでしょうか。
実際にあるお店の場所も
よくわからないようで、
店舗の情報や他の商品については
「コチラから見てくださいね~」
インスタグラムのQRコード付きの
ショップカードをもらいました。
「実際のお店にも行ってみたいぁ」
ルンルンで自宅に帰って、
QRコードを読み取ると…
まさかの非公開アカウント
ご予約やオーダーはコチラから、
とショップカードに記載してありました。
お店の情報を知りたいのに
フォローリクエストしないと
見れないのかな
ワクワクした気持ちが一気にしぼみました。
お店の情報がインスタグラムのみで
ショップカードに記載するなら、
非公開アカウントになっていないか
事前に確認する。
販売する人は
その日限りのお手伝いだとしても、
ショップカードのQRコードを
自分で読み取るなどして
最低限の情報を入れておく。
そこで
非公開アカウントだと発覚していたら、
店主の人に伝えるのか
買いに来たお客さんに一言伝えるのか、
なにかしらの対策がとれたはず。
私のように
ショックを受ける人もいなかったでしょう。
うっかりはあるかもしれませんが…
初歩の初歩のところを
確認することは大事だな
と、思いました。