今年の3月に日本のブラックメタルバンド「SIGH」の中国ツアーがありまして、その翌週、私は再び中国に飛んだのでした✈️

なぜかというと、、、


ちょっと長くなるんですが、、、


2020年のコロナ禍前までの数年間、北京に住んでおりまして(とはいえ、日本と行き来していた2拠点生活)、コロナ禍になって世界各国が鎖国状態になりましたよね。

その時私は日本に帰国しておりました。

中国は春節の時期はライブがあまり無いので、日本で過ごそうと思って帰国していたんですな。

そしたらコロナ禍になってしまい、数年間鎖国状態。

その間、北京でみんなで住んでいた家というか敷地というか、そこの家賃が倍くらいに値上げしますよ、と。

そんなに高くなるんだったら解散じゃ!ということで、私の居ない間にみんな引っ越してしまい、北京の居場所がなくなった。


いうても、私の荷物は??

寧夏省銀川というところにあるらしい。。。

この銀川、中国で1番ツアーが多いバンド「布衣(ブーイー)」の地元。

私も昔、ベーシストとして参加してツアー回ってました🤟

ドラムのファンキーさんも住んでたり住んでなかったり(どっちや!?w)

その布衣バンドのスタッフさんの家で預かってます、とのこと。


そしてそのまま月日は流れ2025年。

ボチボチ私物を引き取ってもらえませんか、友達が引っ越してくるんで、とのことで、私物を引き取りに行ってきました!


ベースを持たずに中国に行く、北京に住んでいた時は北京にもベースを置いていたので、ベースを持たずに飛行機乗ってたなぁ、としみじみしながら、またもや深夜便早朝北京着の飛行機✈️

北京に着いてそのまま銀川へ飛ぶ✈️

寧夏省銀川に着きましてん😊

着いたら着いたでその足でファンキー末吉さんの待つ羊料理屋さんへGo!

どうやらこの街で1番旨い(らしい)「炒烩肉」という羊と野菜と麺を炒めたやつ、を食べる😋

美味しい😋


お天気も良く気持ち良い😊


お昼ゴハンの後にスタッフさんの家に行き、膨大な荷物整理。

とはいえスーツケースで持ち帰れるものにも限度がある。

荷物の9割は捨てた。。。8割か。。。

何せ服から本からCDから生活用品から、ほぼほぼ家にあるもの全部あるわけですよ。

5年放置されて劣化しているもの多数。

服と靴は厳選して持って帰ってきた。

北京の無印良品で買った羽毛布団と毛布は、また別の機会に持ってきてもらう(度々日本に来ている)か、私が取りに行くか、だな。

その他のもの、食器とか化粧品とか、譜面とか、ほぼほぼ捨てた。。。


銀川から北京の飛行機の預け荷物が1個だけだったので、スーツケース1個を北京まで宅急便で送って、北京から日本の飛行機は預け荷物2個で帰る、という技を使いましたです!


荷物整理が終わったところで、またしてもファンキーさんが待つ別の羊料理屋さんへ向かう!

この鍋「氷煮羊」というもので、凍った羊と氷を同時に火にかけて食べるんですと。後からお肉の追加はできないんですって!!

凍った状態から同時に煮ないと美味しくないんですと!!

私が到着した頃には既に熱々のお鍋になっておりまして、美味しくいただきました😋


その後、夜市へ繰り出すー!🤟

賑々しくて良いですな😊

美味しい香りがたくさんしますな😋

ナイトマーケット✨

久々にタピオカ飲みました🥤


その後、音楽酒場へ行き、軽く一曲セッションし、高級バーへ行きノンアルコールカクテルをいただきました🍸

ハーブを軽く炙っており、良い香り✨


翌日のお昼は、また羊!!!

銀川の羊は、良い草を食べて育っているから美味しいんですって😋

高級バーの女ボス(日本在住経験があり流暢な日本語を話す)とバーのスタッフさん達と、布衣のボーカルのラオウー(吴宁越)と、マネージャーとスタッフ、そしてファンキーさんとご馳走😋

そして夜は急遽決まったライブ!!

ベースは布衣バンドのベーシストさんからお借りしました!

Sadowskyをお持ちのあたりがさすがです!

久々に中国語の歌を歌詞を見ながら歌ったけれども、読み方も発音も忘れてて誤魔化したwww
すみませんでしたー!
でも、とても楽しいライブだったし、色んな人と話せて楽しかった!😊

翌日早朝の飛行機で北京に飛ぶはずが、荒天でまさかの欠航!!

スタッフさんやファンキーさんと慌てて新幹線を探し、同じ新幹線で2度席替えをする、という方法で北京に向かいました。

7時間半!!!!!

長かったわいな。でも、北京に着くためなら耐えられる!

2回席替えしても耐えられる!北京に着くのであれば!!

かくして、無事に北京に着き、食べ歩くのであった。


つづく。。。