今回はマレーシアでのコンサートに向けてのリハを北京でやります!ということで北京に飛んだ〜😊

夜にリハをやりますよ、とな。

前回と同じスタジオでやるだろう、ということで、今回も北京の安いホテルを探しに探して予約。

スーパーホテルとか、そういうやつ。

で、リハは約1週間。

リハの初日の前日になって、リハスタジオの場所わ変更。ホテルから随分遠くなった。。。

せっかく前回と近いホテルを予約したのに。。。

タクシー(といってもDIDIで呼ぶ車)代金がかかるやないかい。。。


それはともかく。。。


前回4年半ぶりに中国に行った時も今回も、飛行機代を抑えるために深夜発早朝着の飛行機チケットを買いました。

朝の6時とかに北京に着く。

荷物多い、地下鉄乗るのしんどい、ということで、お馴染みのファンイェン(方言と書く)に連絡をし空港まで迎えにきてもらいました。

一緒に朝ごはん😋

前回は

手に持っているのはチャーシューバーガーみたいなヤツ(名前忘れた)。

手前の白い液体は豆浆(ドウジャン)といって、サラサラの豆乳。

奥のお椀は豆腐脑(ドウフナオ)といって、少し香ばしい香りのする餡掛け豆腐みたいなやつ。

あと胡麻団子。

今回は

前回と同じお店で豆腐脑と肉まん!!

この肉まん、とても人気があって、前回来た時にほぼ全員が注文していたのが気になっていたのです。

すっごくおいしかった!

でも量が多くて持ち帰りしました。


あ、前回も今回も、ホテルのチェックインまでの間にファンイェンの家で仮眠をとらせてもらいました。

お父様とお二人で住んでいて、ちゃんとお土産を持って伺ってます😊

前回はお昼ご飯をお父様と3人で食べに行きました😊


ファンイェンは結構うんちくを語るタイプの人なんですが、お父様もそっち系w。

親子ですなぁ、と思って見てました😊


お昼の後に携帯電話屋さんに行き、電話番号もゲットいたしました。

それまで使っていた電話番号は自動チャージができておらず、既に他人の番号となっていた為です。

今回私が外国人として登録、ファンイェンが保証人見たいな感じで登録してくれたんですが、この先、色々と制約があることに気づいてゆくのです。。。



話は今回に戻りまして、今回は、前回銀行のキャッシュカードを再発行してもらったものが日本で使えなくなっておりまして、それをどうにかできんものか?と思い、ファンイェンと銀行に行きました。

そしたら、中国のIT技術の発展が早いといいますか、カードのICチップの大きさが更に小さくなっており、日本のATMがそれに対応していない為、現金が引き出せない、ということになりました。

超不便やん。。。。。。。

中国国内でしか通用せんやん。。。。。

残念だなー、という答えを抱えたままホテルに送ってもらいました。


そして夜からリハーサルが始まる!



今回初めましてのミュージシャン、数年ぶりのミュージシャン、楽しい楽しい!!😊

まずはバンドだけリハで、後日歌手のSNさんが来るという段取り。

曲数多い。メドレーもある。

メドレーの進行が変わる変わる。。。

譜面も増える増える。。。


翌日はディスコ女王の歌手の张强(ジャンチアン)さん宅を訪問しゴハン😋

彼女はアメリカに住んでいたこともあるので英語ができる。

中国語と英語を交えて会話😊

数年ぶりー、楽しい!!😊




レコーディングスタジオにも遊びに行き、その後近くの地下鉄駅まで送ってもらいました。


さて、そこから地下鉄に乗り、リハーサルスタジオから1番近そうな駅まで行く。

そこからシェアサイクルに乗ってみました🚲

11月の夜、流石に寒いっすな。。。

地図で見ると近いんだけど、意外と遠かった。。。

北京は広いのぅ。。。


リハをやってみますが、なかなかうまいこといかない様子。

(個人的解釈ですが、今回のミュージシャンの中でも予習不足の人が多い!今までのメンバーではこういうことはなかったのになぁ...)

ということで、翌日からリハの時間が夕方から開始にズレました。。。


それでも!翌日のお昼には再びファンイェンとゴハン!

羊のスープメインで😋

そして残ったスープを持ち帰る!というか、そのままリハーサルへ行く!


合理的な中国において今回のリハは非常に非合理的であった。

深夜0時過ぎまでやるのである。

私からしてみたら、なんで毎回違うことやるん?というくらい覚えが悪いというか、完全に予習してないやんね?みたいな人がおるからや。。。


それでも!若手ギタリスト(前回も一緒にゴハンしたRuiくん)とドラマーの小钰(シャオユー)とのランチは行く!!

最近、北京は美味しいパン屋さんが増えたのだとか。ベーグルカフェに連れて行ってもらいました😋


両面焼きベーグルサンドとか、日本ではあまり見かけないような。。。

でもすごくおいしかったし、お店の雰囲気もオシャレだった✨

若い女性のお客様方が多くて写真撮ったりしていたので、いわゆる映えスポット的なことなのかな😊


ドラマーの小钰とはツアーも一緒に回っていたけど、北京でファンキーさんが出るライブを見に来ていたりして、勉強熱心で良い子なんです❤️

将来大物になる予感❤️


そして再びリハへ!

長時間のリハなので晩ゴハンは出前でみんなで食べる😋

そして歌手のSNさんも加わり、深夜までのリハが少しずつ早い時間に終わるようになってゆくのであった。。。


つづく。