この春は、開講以来の体験レッスン申し込み数を頂き、ご入会頂くのが続いており本当にありがたく思っています。

 

先ほどは、中学生の女の子に体験レッスンをさせて頂きました。

 

以前小学生の時に数年ピアノを習っていたけれど、ここ3、4年は弾いてなかったそうです。

おうちにアップライトピアノがあり、お友達がピアノを弾くのを聴いてまたしっかり学んでしっかり弾けるようになりたいと澄んだ瞳の可愛らしい女の子、お母様と一緒にお越し下しました。

 

お話しをうかがっていると少し離れたところにお住いのおばあ様もピアノが大好きで大好きで♡♡♡

 

なんとグランドピアノを購入され練習されているそうです。

 

(ある程度ピアノを弾いているとグランドピアノのなにものにも代えられない音色の多彩さ弾きやすさに気がついていきます。楽器の構造、仕組みが違うからです。そして、電子ピアノはいわば電化製品と同じところがありますので数年で音が出なくなったとか引っ越し後に音が出なくなったとか、よく聞きます。アコースティックピアノを購入された方が結局そんなにお値段変わらずで長くも使えるし電子音でないので体にも優しくお得です。どちらか迷われている方は初めからアコースティックピアノ、その中でも本当のことを言うと可能であればグランドピアノをおススメします。)

 

私の場合は体験レッスンはひとりひとりによって違い、内容は決めてないのです。

短時間ですけど、できるだけ目の前の生徒さん本人のお役にたてればなーと初めてお会いする方を見てその時決めさせて頂いています。

今日の女の子にはピアノテクニックと譜読みの仕方の基礎の基礎と広く音楽を知って楽しんで貰いたいことを短時間でキュッと教えさせてもらいました。

そして「「またピアノをひきたいなぁ」というお孫さんの声をおばあちゃんは嬉しく思われているでしょうね~。と、お話しして、

 

「学校行事の予定などを見てレッスン時間を連絡します」と帰宅されました。

 

そして、小一時間ほどしてお母様から

 

「先生~!!!娘が、すぐ電話して!体験レッスン受けてすぐにぜったい先生に習いたい!と言ってます~!」とお電話頂きました。

 

もう~めちゃくちゃ嬉しいです!しっかりレッスンさせて頂きます。

 

おばあ様にも「体験レッスン行ってきたよ」とご報告されたそうです。

 

そしたらなんということでしょう~~~!!!

 

おばあ様が「ひょっとしてアロマもされてる先生?私、その先生に習って欲しかった!教え方や教材が良いと思っていて、その思っていたのと同じ先生のところに行ってくれてよかった!」とおっしゃってくださっているそうです。

アロマセラピストでピアノの先生・・・はい!私です!!!もう~ほんまに嬉しいです!

どうやって譜読みを教えていくか等々レッスンの進め方をどこかで見ていてくださっていたそうです。

 

お孫さんが習いたいなら・・・と

「浪速区ピアノ教室」「難波ピアノ教室」「日本橋ピアノ教室」と検索して頂いていたのかな?

なんで私のことを知ってくださっていたのかは、わからないのだけど、

目の前の生徒さんと、ピアノを弾くとは、音楽の楽しみとは、地道に歩いて来て良かったなと思いました!

 

先生という立場でも生徒という立場でもお互いに

上手くいきすぐに進むことも、上手くいかずすこし立ち止まったように思うことも、

ピアノをしていなかったらわからない、いろんな気持ちを経験することとなります。

それらがすべて演奏に活かされて音楽となっていきます。

 

一緒にいろんな面で成長していけたらなによりです。

 

お会いしたことのない方とでも、どこかでつながって見ていてくださる方がいらっしゃるのですね。

そして、ご縁を頂き本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

教室生募集中です。

火曜日、水曜日、金曜日は、まだ夕方に空き時間がございます。

 

大阪ミナミの個人ピアノ教室
大阪•難波•日本橋ピアノ教室
講師:安松谷有希子
 
6月24日(日)レコーディングイベントを大阪市立西区民センターホールにて行います。
どなたでも参加して頂けます。 
 
レッスン申し込み、レコーディングイベントイベント参加などなど
ホームページこちらよりお気軽にお問い合わせください。