締め切りが迫っていて、昨日も今日も作曲の日々。


割とすぐに曲が作れてしまうので今まで作曲に苦労したことはない。

浮かんできたメロディーを忘れないようにiPhoneのボイスメモに歌って録音し、ピアノで弾いてコードを付けて譜面を作って打ち込み音源を作る。

今回はアレンジを自分でするわけじゃないのでとてもシンプルな作業のみ。


ちなみにメロディーは無限に浮かんできて、メロディーが浮かんできた時点でコードも勝手に付いている。


メロディーが浮かんでくる瞬間は日常の生活の中にたくさんある。

晴れやかな青空を見た瞬間、美しい夕焼けを見た瞬間、雨の音と匂いを感じた瞬間、いつもの光景のキッチンに佇んでいる瞬間、可愛いお花に見惚れる瞬間、小鳥たちが鳴いている瞬間などなど、ハッピーな時だけではなく落ち込んでいる時もメロディーは降ってくる。


日常の些細なことから降ってきたメロディーを全て受け止めて曲にしていたら凄い曲数になるのだろうけど、実際に譜面に書くのはこうして求められているときだけにしている。


それは自己防衛本能からではなく、ただの面倒くさがり屋。