教育の現場は、多世代交流がより盛ん! | 葛飾区議会議員 大森ゆきこ

葛飾区議会議員 大森ゆきこ

『幸せの連鎖はママの笑顔から!』
難しい事は書かないようにしています(≧∀≦)
子どもの話、政治の話、
少々悩みながらも自分らしさを
持ち続け活動します!
公式HP http://omori-yukiko.com/

午前中は、子育てママの先輩から葛飾区以外の子育て環境のことを意見交換に。
ワーママとしての着眼点に『そうそう!』とお互い共感できて、楽しかった!!
葛飾で調べたいテーマもできましたラブ

午後は地元に戻って来て、出身校の四つ木中学校で行われた合同音楽会にお邪魔して来ましたおねがい
第7回 小中合同音楽会は、四つ木地区の小学校(よつぎ小、宝木塚小、綾南小)と四つ木中学校の交流の目的で行われていますが、
地域顧問を務める先生のお力で、葛飾総合高校の吹奏楽部も来てくれましたクローバー
もともと四つ木中(四っ中)は音楽に注力していた学校であったし、私が在校生だった時からも丘の辺祭というもがあり演奏などよくしていたけど、
これほどまでの異世代交流はなかった気がする…
もう20年も前のことだからさ忘れてるだけかしら…>_<

初めて楽器を触る小学生でも、先輩が優しく教えてあげていたり、スキルアップのための時間を設けていたり、みんなが頑張る姿に感動。

特に最後の演奏曲では全参加生徒160名による演奏と歌で、全員が揃って演奏するのは初めてというラブ
それなのに、ぴったりの演奏と歌音譜

自分の子供が参加してるわけでもないのに、とてつもなく感動し目頭熱くなりました!!

久しぶりの母校。渡廊下や校舎の雰囲気、懐かしかったですラブ


{203918A6-DC62-4803-B2B6-529064CCD7F2}