久しぶりのキャンプ記事です。


書いていない間もキャンプは色々行っていましたが久しぶりに書いてみようと思いますニコニコ


今回行ったキャンプ場は 淡路島じゃのひれアウトドアリゾート🏝️です。


お昼は淡路牛の焼肉を食べようとチェックしていたお店に向かったのですが、昼は人手不足でしばらくランチお休みと貼り紙が…😭残念😢




そこで入ったのがこちら↓



美味しかったですニコ


この後も近所の方やツーリングの方?たくさんお客様来られて人気店みたいですね〜もぐもぐ





山道を登り、下ったところにある海沿いのキャンプ場、じゃのひれに到着。




チェックイン前にシーカヤックをしました爆笑





4人とも、これ↑何と言うのか分かりませんが、これを着て出発です。





鳴門海峡が見えるところまで行き、



トラフグの養殖場も見て、海の上で乗っているカヤックの相方を交代し、



行き交う船も見て、波を感じ、



イルカちゃんも見て、、、



と大満足のシーカヤックでした

スター


おじさんがいっぱい写真と動画を撮ってくれて後でまとめて送ってくれますニコニコ



シーカヤックで運動した後はチェックイン


お部屋はこんな感じ↓














水回りも綺麗だしコップやまな板包丁ケトルもありました。


エアコンとホットカーペットもあって、床でゴロゴロしてました照れ



外の写真撮り忘れた笑い泣き


公式HPより拝借↓我が家の泊まった浴室付きコテージ


前のひろーい広場でサッカー⚽️したりして遊んで

買い物へ行き、夜はカレー🍛


もう今日はバーベキューコンロも持ってこなかったし昼に焼肉食べたのでカレーびっくりマーク


コテージ泊なので荷物も最小限。

今回はアクティビティメインです。


カヤックのおじさんに教えてもらった滑り台のある温泉に行こうと思ったけど、疲れて部屋のお風呂に入り就寝。


4月の夜はまだヒンヤリ寒くて、2段ベッドがあるのに4人とも全員なぜかホットカーペットの上で寝てしまっていました(笑)


エアコンをつけると言う事に誰か1人気づかなかった笑い泣き






翌日は釣りです。🎣


朝8時からやっていて、朝の方がよく釣れるらしいのですが私たちは10時に行きましたが釣れましたよ!!

真鯛を5匹も釣ってお持ち帰りしました。


1人3800円と、釣竿レンタル1000円とエサ代別

1人鯛2匹までは料金に込み。(1匹追加で1500円)


3匹まで釣れたところで、あと1匹やなぁ〜と言っていたら、


息子と娘が同時にヒットしたので5匹になりました〜🤭


息子の竿にヒットしたのが若干早くて、

次に娘にかかったので、

娘が「 お金かかってしまう〜💦 」って焦ってました(笑)まじめか。



そんなに食べられないけど、有料で捌いてもらえるので2匹は刺身、3匹は3枚おろしにして冷凍しとけば良いよ〜と教えてもらったのでそうしました⭐️⭐️


アラも全部持って帰り、お味噌汁にしましたよおねがい

めっちゃ美味しかったですもぐもぐ



1日目は刺身、2日目はカルパッチョにして、あとは冷凍した切り身をちょこちょこと塩焼きにでもして食べますウシシ




釣りを堪能した後はカヤックのおじさんに教えてもらった温泉「 ゆ〜ぷる 」に行きました。


女湯と男湯は毎日入れ替えらしいですが、今日は女湯が滑り台がある温泉でした🛝


ウンテイまであって滑り台も何回も滑り(裸で滑り台ってシュール)

↑ちなみに貸切状態(笑)


めっちゃ楽しめました爆笑




温泉の中のレストランでご飯を食べて、後はゆっくり買い物して帰路へ。。。





じゃのひれはイルカちゃんと触れ合えたり、カヤックや乗馬、釣りなど色んなアクティビティが楽しめるのでご家族連れにおすすめですよお願い



子供達もカヤック楽しかったみたいなので、またどこかでやりたいなぁ〜と思っています♪



最後までお読みいただきありがとうございました😊



ではではまた不定期にブログアップいたしますスター