いつもご訪問いただきありがとうございます
春頃からふらつきや歩行の不安定さが顕著に出はじめたこともあって、介護保険に申請すると同時に、福祉器具を展示している公共の福祉センターまで行ってきました。
それまでは、「杖はどれも同じ」と思っていましたがが、とんでもない
先(足元)が一本の杖、多点杖、右用と左用のがあること、使い方、そしてそれぞれに長所や短所があることを💦
他にも介護用品の展示もたくさんあって、いつか私もお世話になるかもしれないけれど、、、こんなに充実しているのであればちょっと安心しましたし、日本ってすごいなぁ~と感激しました。
ちなみに私が使用しているのは、写真にあるような多点杖です。
(まったく同じものではありません)
これは軽くてグリップが持ちやすいこと、そして多点杖なので、斜めについても支えてくれるところが気に入りました💛(
ただし雨の場合は滑ることがあるので注意が必要)
歩行の際はもちろんですが、特に信号待ちの時や、公共交通機関を立って待っている時に活躍してくれるので、とても助かっています
最近は外出がおっくうになりがちでしたが、良いパートナーができて
ちょっとだけモチベーションが上がりつつあります