私の住んでいる地域は、学童も激戦区です。
周りの方に尋ねてみたら教育熱も高い為、高額な民間学童もすぐにいっぱいになるそうです。

高額な民間学童は複数あり、週5で10万円超えて来る感じです。

宿題終了後、
サッカー、ダンス、剣道などのスポーツ、
オールイングリッシュや算国英、フォニックス、レゴ、プログラミング、実験…などの勉強系、
ピアノやバイオリンなどの音楽系、
…硬筆習字、絵画やクッキング、キャンプに園外保育…。

時間も深夜まで預かってくれたり、追加料金を払えばイレギュラーな時間でも、自宅まで送ってくれるそうです。

〜〜〜

プニが乳幼児期に諸事情で週1.2回通っていた、馬鹿高い最先端を謳っていた保育園も、同じ母体でバカ高い学童を運営していますが、週5利用者以外はもう入れません。
うちは週1.2利用の為ここ以外に選択肢がなく、通っていました。

たまたまプニと友達と公園で遊んでいる日に、その学童の子供達と一緒になったことがありました。

その日は
学校前でピックアップ】→【大きめ公園】→【学童】
という流れだったようです。
先生がベンチに座っていて、面倒臭そうに「あんまり遠くまで行かないでよえー、その辺にいてよ。全体が見えなくなるでしょ。」などと言いながら、本当にやる気ゼロでずーっとスマホをいじっていました。

特にレクリエーションという感じもなく、子供達も遊ぶでもなく。つまらそうにしていました。
30分ほどしたら、学童のバスに子供達を乗せて去って行きました。


…それでも、
【今日は○○公園でレクリエーションをしました^_^寒い中でも子供達はイキイキと…】等と会員向けの日誌には載っけているのかもしれませんね。

こういうのは預けている親は決して見られないでしょうから、先生や事務局が親に素晴らしい対応さえしていれば、実態は分からないものなのかもしれないと感じました。

10万超でもカリキュラムが充実という事で、預けているのに…。この調子でカリキュラムの方は大丈夫なんだろうかと心配になりました。


〜〜〜

塾と提携していたり、英会話教室が学童を始めたり、昔はこんなの無かったですよね…。
プニの友達にも、毎日習い事をしているお友達、ボチボチ居ますが、

週5たっぷり色々なカリキュラムに取り組んだ子供達は、どう成長していくのでしょうか?
気になります。

先の学童には、保育園時代の友達たちが皆通うようなので、時々様子を知ることが出来そうです。

うちは並みの爆笑学童を検討中ですゲラゲラ


※公園での様子は、即日保育園時代の友達たちに話しています。
しかし、家が近いこと、保育園時代からの周りの友達がみんな申し込んだこと、これだけの習い事を自力送迎不可能なこと、などから学童も通うことにしたのだそうです。