実習日誌 5日目 体育祭! | 通信制大学で夢を♫

通信制大学で夢を♫

2015年4月 大阪芸大通信教育部に3年次編入。52歳からの挑戦!音楽科の教員免許取得出来るかな⁈
芸通で頑張るコツを探そう♫

昨日は実習校の体育祭だった。心配された雨も降らずむしろ晴天で無事終了。最中には、多くの生徒からいろんな質問をされるが、自分自身よくわからないことも多く、きちんと答えられない。。生徒からすれば実習生と言えども先生は先生。質問もするし、甘えても来る。ずっと生徒に試されている気がした。
普段は授業に欠席しがちな生徒も楽しく参加できる体育祭だったことは間違いなく、行事の醍醐味を感じた。他方で、行事では目立たずとも、普段、いつも勉強や部活に一生懸命になっている生徒たちの存在がある。そして難しいかもしれないが、援助があれば、その様な頑張れる生徒に誰でもなることができるのだと言うことを、多くの生徒に知って欲しいとともに、それには大人の配慮が必要なのだと感じた。

ところで。。
私に対する生徒たちの戸惑い方が面白い。
「保護者の方?ですかね?」
「保健室の先生?」
男子のゼッケンを立ったまま縫ってあげているとき「さすがおばちゃんやな、すごいスピードや!」
「え?実習生なん?何で今頃から…」
「高齢化が進んでるんやな…」
(笑)(笑)(笑)
困らせてしまってごめんよ、みんな。