ご訪問ありがとうございます





6歳児娘、しりとりで

スゴいのぶっこんできた



娘「いぬ」


私「ぬ…ヌートリア」


娘「あ…アゼルバイジャン!」


私「???」


娘「国やで!知らんの?」



ほんまや国やー!

なにこの6歳児




でも最後は「ん」・・




やはり6歳児、ツメは甘かった










どうもこんにちは!YUKIKOです








とにもかくにも

㊗️WBC日本優勝

おめでとう!



まず、今日はそれよなーー(泣)



朝から在宅で仕事やったけど

そっちのけでTVにかじりついてしもたもん



まさにチームが一丸となった「勝ち」でしたねー!

あーもう最高最高♪



選手のみなさんお疲れ様でした

おめでとうございます!

そして、感動をありがとうございます!





いや〜おめでたい日です






そして





おめでたい日といえば、

きのう娘の卒園式がありました!



入園当初は、よちよち歩きだった娘が

立派に成長してもうすぐ小学校やなんて!

早すぎるー!

嬉しさとともに

なんだか寂しさも感じます




卒園証書の授与も

ひとりひとり緊張した面持ちでしたが



みんなばっちりキマッてましたよ〜!



いつもとは違う厳かな雰囲気に

子供たちは緊張しながらも

お歌や卒園のことばを発表してくれて




会場は、みんな、涙、涙、、、


隣にいた夫が予想以上に泣いとって

こっちが少し冷静になれた←





卒園式が終わった後は謝恩会があり、

夫はその進行役を任されて前に立ったんですが





「◯◯(娘の名前)ちゃんのパパ、泣いてる〜!」

「ほんまや、泣きむし小僧やー!」



って園児にイジられまくる夫。

それに乗っかって

むっちゃおおげさに泣いてみせたら




式で緊張していた

園児たちの空気が一変!




一気に笑いにつつまれたのでした

ユーモア精神の塊が、ここにきて本領発揮





しんみりした雰囲気からガラリと変わって

ワイワイ先生たちとクイズやムービーを楽しみました




一瞬にして子供たちの心を

つかんでしまう夫には脱帽やわ

ほんま、こういうとこ尊敬する





その後も事あるごとに、園児たちに


「泣いて!」

「泣いて!」と無茶ぶりされ



しっかり乗っかっておどけて見せて

子どもたちの笑いをとってました




今日の朝も送迎時に

「昨日のあれ、おもしろかった!! 」

と園児たちに囲まれ

夫はすっかり子供たちの人気者みたい

よかったね





そんなパパを娘はすごく

誇らしく感じたようで




「どうやったら

パパみたいになれる?」

ってめっちゃ真剣に聞いてたわ




わたしも聞きたい

どうやったらそんなに子供になつかれるん?



ユーモアって大事やなって

改めて思えた瞬間でした

(夫みたいに四六時中おちゃらけてんのも困るけど)






笑いあり、涙ありの

最高の1日でした!




先生方に心からの感謝と尊敬の念を込めて。

5年間、本当にありがとうございました。



そして引き続き

息子はまだまだお世話になります

よろしくお願いしますー!





   





あたたかくなってきたので

息子のTシャツとパンツを新調しました!



この落書き風のイラストがラフで可愛いすぎて

悩みに悩んで、トラとクジラを選びました!



保育園でも着替えストックがいるから

こんなんなんぼあってもいいですからね


ラクガキプリント半袖Tシャツ PR




すこしドルマンシルエットになってて

他と差をつけられる♪



生地もぶ厚すぎず、

薄すぎずでちょうど良かったです




羽織りで調整できるからすでに大活躍しとります

なんかいっちょまえ〜


ニュアンスカラーって合わせるもん選ばへんから

コーデ考えてられへん時にも便利ってめちゃ思う



一緒に買ったリブパンツも、大当たり!



子供のリブパンツってピチピチのやつとか

伸縮性イマイチのやつとかも多いけど



めっちゃ柔らかくて、伸びがかなり良し!



まだおむつBOYやけど

ハイウエストで腹巻き仕様やから

お腹もおむつも包み込まれていいかんじ!



オケツにマチがあるのも

ピタピタせんでめっちゃ良かったです!




なんせ、動きまくる時期やから

着心地と安心感だいじーっ



気に入ったんで

マラソン中にリピする予定!




次はティラノサウルスとナマケモノ狙い




/対象商品5000円以上で30%オフクーポン\