ご訪問ありがとうございます
 
 
image
 
 
 
 
かわいい~
 
 
と思って👶に顔近づけた瞬間
 
 
 
ゴッ
 
 
ごっつい頭突きくらう確率の高さ。
 
 
 
 
 
 
 
 
どうもこんにちは!YUKIKOです
 
 
 
 
 
 
 
 
今の時代、SNSを見てると
便利な情報がい~っぱいあって
ついつい飛びついて試したくなっちゃいますが
 
 
ちょいNGっていうのもあったりするので
あげていきたいと思いまっす
 
 
 
 
 
 
 

 

冷蔵庫の上にラップをしてホコリをガード 

 

 

 

ホコリが溜まったら

ラップを替えるだけで簡単!

 

っていうことでめちゃSNSで人気の方法やけど

ラップをしちゃうと放熱できなくなるから

できればやめとくのが吉。

 

 

 

 

どうしてもやるなら

排気口は必ず開けておく

 

 

・・・・でも結局それやったら

排気口の部分だけホコリ溜まっちゃう

 

 

 

 

ってことで私はラップを敷かず

掃除ついでに気の向いたときに

全体をさ~っと拭いてます

 

 

それだけで十分ラクに綺麗を保て~る

 

 

 

 
 
 

 

力を入れてカーペットに掃除機をかける 

 

image
 
ダニやほこりをしっかり吸おうと
ついつい押し当てて何往復も掃除機をかけちゃいがち。。
これじゃきちんと吸い取ることができますぇん
 
 
 
とにかく軽い力で
奥から手前にゆ~~っくり
引くようにかけるのが効率的
 
image
 
掃除機は引く時が命!


ラグやカーペットの繊維の汚れを
しっかり吸い込めます
 
 
 
 
 
 
 
 

 

IHコンロ汚れ防止マット 

 

 
こういうIHの上に敷いて使うと
焦げ付きや汚れの防止になるで〜ってやつ、
流行ってますがこれも注意が必要
 
 
 
このアイテムは
 

・IHの温度検知の機能が損なわれる可能性がある

・マットを敷いて油を加熱し続けると発火することがある

 

という注意喚起がなされています

参考:国民生活センター

 

 
 
IHは使ったあとに
ささっと中性洗剤で拭きあげておくだけで
簡単に綺麗を維持できる!
 
image
 
 築8年ですが今でも
ツヤツヤ焦げなしです
 
 
 
 
 
 

 

除菌は消毒ではない 

 

 
 
コロナで除菌グッズがあふれてますが
「除菌」と「消毒」は別物であるということを知る必要があります
 
 
「消毒」は薬機法で認められた
医薬品や医薬部外品にしかつえない言葉で
「除菌」は洗剤や雑貨にも使えます
 
 
除菌は「菌を取り除く」という意味でしかなく
消毒とは似て非なるもの
 
image
手指の消毒には医薬品や医薬部外品のものを選びましょう
(アルコール濃度が80%前後やと
消毒力を持つといわれています)
 
 



さらに消毒でいうと
市販の漂白剤を、次亜塩素酸ナトリウムの濃度が0.05%になるように薄めて使うこともできます
 
 
「除菌シート」で拭いたから安心!
と思ってよく見たら数パーセントしかアルコールが含まれてなかったり。
それやと菌を拭き広げてしまってるだけやったりするんで
あらかじめ表記をよく確認するべしべし
 
 
 
 
 
 

 

あらゆるものを分解して掃除する 

 

 

 
 
SNSを見てるとエアコンや洗濯機まで・・
あらゆるものを分解して掃除してるのを
見かけるんですが
 
 
 
ちょっとまてちょっとまてお兄さ~~ん
ラッスンゴレライどこいった~
 
 

取り扱い説明書で分解NGと書かれてるものは多数。
むやみに素人が分解しないほうが吉
 
故障の原因になるだけでなく
労力のわりにきちんと掃除しきれなかったりします
 
 
 


そういうときは
思い切ってプロに頼みましょう~♩
 
image
 
仕上がりも安心感もちゃいます
 
 
いつもお世話になってるKISさん
丁寧でおすすめです▼

 

 
 
 
 
目的とライフスタイルに合わせて
お掃除とうまいこ~と付き合っていきたいですね
 
 
 
 
 
 
 
 
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
\いま気になるアイテム/
 

 

綺麗色のシアートップスをインに着たい♩

 

 

極伸びストレッチ、明るい色がほしい!

 

 

大人っぽいノーカラーが気になる!!

 

 

形がかわいい♪

 

 

 

 
 
 
 
4年目突入のガチ愛用のスキンケア

 

 

 
 
 
 わが家の愛用品は↓

 

 
 
 
読んだよのしるしに

↓下の画像をぽちっ↓とクリックして頂けると

非常に非常に嬉しいですーー!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ