ご訪問ありがとうございます
せっかくトイレの大行列並んだのに
自分の番が終わった瞬間、
行列なくなるっていう呪いの解き方教えてください
どうもこんにちは!YUKIKOです
食器ってついつい増えてしまうのに
「減らす」ことはなかなか難しい分野ですよね
とくにマグカップとかさ!
あれ、、
ただただ生きてるだけで増えていきません?←んなオーバーな
なんかの記念品とか、プレゼントにいただいたり、
ちょっと一目ぼれして買っちゃった!
みたいなんまで。
いろんなシチュエーションで増えがちなマグカップたち。
わが家では、適正量を決めていて
カップボードの一角に
夫婦マグ ×2個
スープマグ ×2個
来客用マグ ×6個
を、用途別に置いています
とくに来客マグは数があるので
こんなラックを使って「吊るす」収納にしています
ちなみに来客用で使っている
このカップは
HASAMI PORCELAINのもので、
一切の装飾性のない直線的なデザインが大大大好きなんです
ママ友にも「ええやん」と褒めてもらえることの多いアイテムです
↓
ソーサーには、小皿としても使えるケユカのものを。
木の風合いがおきにいり。
夫婦マグには
SOROIというシリーズで、
知り合いのフードスタイリスト植木氏が作ってるやつを
愛用させてもらってます
お皿もあったりなんかする。
大好きなマグでおうちカフェタイムを過ごす時間は
日常のホッとするちいちゃな幸せです
ほんで余談ですが
カップを持ってる様子の写真が撮りたくて
水槽の掃除してる夫に唐突にカメラを渡して
撮ってもらったんがこちら
遠っっ!!!
ひとりルネッサ〜ンス
で本日はお開きとさせていただきます
どうも最後までありがとうございました(ぺこり
◆関連記事◆
私物・愛用品はこちら⬇︎
インスタグラムはこちら⬇︎