食べ合わせが悪い食事と言えば、日本でも


てんぷら と アイス
うなぎ と 梅干し


など色々ありますが、


アーユルヴェーダでも食べ合わせについての記載があります。


アーユルヴェーダでは、【食事はきちんと消化されること】が大事だと考えており、それによりきちんと栄養が吸収され、代謝産物である老廃物がでていくことで、体は作られているとしています。


ですから、食べ合わせが悪いということは、うまく消化できない、

消化不良を起こしやすく

結果 体内に消化不良が発生することで

老廃物としてきちんと排泄することができず
 
毒素をうみだすということになります。




特に皮膚疾患、アレルギーがある方に気を付けて欲しいのが乳製品!


アーユルヴェーダでは、

牛乳と
油、塩、酸味、ヨーグルトは一緒にとるべきでないとしています。

朝食に オレンジジュース、牛乳、ヨーグルト が並ぶとヘルシーな感じがしますが
食べ合わせ的には止めた方がいよいということになります。





その他避けた方がいい食べ合わせとしては

ハチミツとギー(純粋なバター)、ハチミツとラディッシュ

ヨーグルトを温かい食事と一緒にとる

メロンとはちみつ、ヨーグルト、水
きゅうりと水 


牛乳とバナナ、牛乳と紅茶
牛乳とバナナはシェイクにしたり、紅茶に牛乳を入れるというのも良くある組み合わせですよね・・・
これに関しては、バランスをとるスパイスを加えればとってもよいとあります。


温かい食事を冷たい食事の後にとったり、その反対も良くない。

この例だと食事中や食後のアイスコーヒーも胃を冷やして消化不良を起こしやすいですよね、


暑い時季は汗と共に体のエネルギーを消耗しやすい時期です。

消化によいものを心がけて、冷たいビール、氷入りの飲み物の摂り過ぎは気を付けてくださいね!

体をクールダウンする飲み物としては、ミントティー、クミン水、ラッシーがおすすめですよ。




参考図書
Ayurvedic Healing Cuisine という本でアーユルヴェーダの食事法やレシピについて詳しくのっています。


アーユルヴェーダ未病測定
極低周波で全身の細胞をナノスキャン。不調の原因となっている食材や気の流れを解析します。「不調知らず」の健幸美人になりたいあなたにおすすめです^^
↓↓↓