またまた『ストアカ』の講座に参加してきました。

 

今度は森星象先生の

『「光を学ぶ」ポートレート上達のための撮影実践講座』

 

 

 

まずはライティングの基礎知識を座学で勉強し、

それをモデル撮影で実践する、という講座です。

 

まずは陰影の分かりやすいモノクロで撮影。

「光の向きを意識し、程よく影をつける」を意識して撮影した写真。

 

 

 

次はカラーで撮影。

女性らしい、やわらかい雰囲気のある一枚。

 

 

 

モデルの杏さん。

クールな雰囲気でしたが、時折見せるやわらかい表情が

とても魅力的でした。

 

もっともっと撮りたかったけど、時間切れ。

一番最後に「鋭い視線」、とお願いしてみました。

カッコいい雰囲気になりました。

 

 

今日の講座で印象に残ったのは、

モデルさんとの信頼関係を築きながら

撮影を進めることが大事だということ。

 

撮った写真を合間合間でお見せして、

「きれいに撮れていますよ」と相手を安心させる。

そうすれば、相手はよりリラックスして、

もっと良い表情が引き出せる、と。

 

なるほど。

その通りだなあと、納得。

撮影は共同作業なので、

モデルさんと一緒に作品を作っていくものなんですね。

 

また、シャッターを切るタイミングが

相手に分かるように声をかけることも大事。

 

これで、ポートレート撮影がますます楽しくなりそうです。