頭の回転が早い子・マイペースな子・要領のいい子など、いろんな子がいて賑やかにレッスンしています。
それでいて、大人のクラスの方々と同じく、ホントに真面目にレッスンに励んでくれています。
真面目すぎて、初めてのステップでは、『パパーッ』となんとなくやってのける子と、考え込んでしまう子の差がハッキリ・・・
でも、そんな時、ちゃんと『姉御肌』の生徒が、手取り足取り、自分なりに教えようとしてくれていました。
で、その子の順番が回ってきた時、心配そうに見守りながら、無事に出来たことを見届けてから、一緒に『出来たーっっ
困っている人を助ける、頑張っている人を応援する、共に喜ぶ。
コンクールやオーディションなど、他人と戦うことのあるこのバレエの世界では、テクニックに振り回されてしまいがちです。
確かにテクニックは必要ですが、それだけでは・・・
当たり前のことを自然にさらっと出来てしまう素直な心があれば、きっと魅力的なバレリーナになってくれることでしょう