参鶏湯と、ぶり大根 | LIBRE☆自由☆のブログ

LIBRE☆自由☆のブログ

2011年に結婚して、3歳年下の旦那さんと、楽しく暮らしています!
2013年8月10日 第一子である長男を出産しました。
仕事復帰し、フルタイムで大学職員をしながら子育て頑張ってます♬


生まれも育ちも大阪で、大阪、地元大好きです。

昨日は旦那、朝起きた時に熱計ったら38度ちょうどやったらしいのに

無理して会社行ったそうです←


行ったそうです、って他人事~!ダメ嫁~!

うちの旦那、5時台に起きるんです。

起きられません。私。




いつもより遅めに起きて
行くかめっちゃ迷ったそうですが

『行ったら何とかなるやろ』と思い、出勤したそうです。




私やったら絶対会社休むけど(*´艸`)

そんな旦那のために昨日の夜は参鶏湯。


{8BECC2FC-4B3C-43E0-9648-815726B0CAD0:01}




参鶏湯ってめっちゃ冬の食べ物っぽいけど
本場韓国では夏に食べるものなんですって~!








今朝はずいぶん良くなったようで
無事に出勤して行きました。



参鶏湯効果~!


ってうそうそ。


参鶏湯食べる前に熱計ったらもう平熱になってました。




なんでも


会社の福利厚生ってのかしら。
よくある置き薬の液体の葛根湯飲んだらみるみるよくなったそうです。




病院で処方される総合感冒薬のPLの存在って一体。



インフルエンザでもなかったようで良かったです。






あとは息子と私にうつらないように祈るのみ。





今夜はぶり大根にしました。


{C962D41E-6538-45D6-A62B-86064057EF08:01}



他にもかぶらと揚げの煮物とか
おなじみの根菜の酢醤油煮とか
豚汁
とか


今日はお料理頑張ったのでようやく冷蔵庫に隙間が出来ました。


昨日の参鶏湯で白菜も減ったし。



年末に食材買い過ぎて冷蔵庫に入りきらない野菜がベランダに放置されてるんです。


大根、白菜。。。


大阪は日中10度前後くらいやけど大丈夫…꒰꒪꒫꒪⌯꒱よね。


こういうテキトーさがダメなんだろうなぁ…


というか旦那の起きる時間に起きれないのが一番ダメポイント。


あはは~
無理なもんは無理~


早起き、苦手です。

学生時代に一生分の早起きした、と勝手に思ってます。
毎日6時の電車に乗ってたので。



旦那にいつもこの話すると
『何が一生分じゃい!w』
と笑われます。




今年の目標。早起き。



頑張ろう。




明日から。w




iPhoneからの投稿