「わあーっ!」と
みんなで手を伸ばしてキャッチ
わたしも前方にいたので
難なくゲットできました
リボンには
この日出演したバンド名が書いてある
アリーナでよかった!
するとしばらくして
「あ、どうぞ」
「あ、ありがとうございます!」
とか
「これ、回してください」と
リボンの束が送られてきて
まあ要するに
GETしてない人にあげよう
みんなで譲り合おう
という人々の善意が満ち満ちたわけです
主催したロックバンドのスローガン
「思いやりとマナーを忘れるな」
を守るファン魂か
若き男子も女子も・・・
日本人ってすごい!?
「美しくまとめる」という所作を
自然にできちゃう国民性
せっかくGETできたこのキラキラリボンを
くしゃっと握る人はほぼいませんでした
さて、翌朝
わたしもGETしたこのリボンを
まじまじと見る
これを持って帰ってどうする?
もう一人のわたしが聞いてきました
えー
うーん
そうね
記念すべきLIVEの
記念品だから!
あのワクワクを持ち帰りたいから!
2度と手に入らないから!
・・・あのねえ
このリボンは
一瞬のよろこびの象徴
そのときその刹那の
「おめでとう」のメッセージ
ワクワクしたという証拠品
それを持ち帰るなんて・・・
野暮じゃない?
と、もうひとりのわたしが言いました
たしかに!
🌸やましたひでこ「断捨離」出版15周年記念講演会in大阪 4月17日(木)
🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講
http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html
🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b8bf57f598568
🚩我が家も載ってます
🚩やましたひでこの本の、ホンの一例
🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます
https://www.dansharizaidan.com/trainer

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!
🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen