お話しましょう&お会いしましょう!お得な回数券を販売中です
https://ameblo.jp/yukiko722crm/entry-12876741161.html
「一張羅」
最近の若者はわからないとも聞きます
そこのヤングな方、これ読めますか?
「いっちょうら」でございます
パーティー
お見合い
お食事会
卒業式に入学式
結婚式に表彰式
冠婚葬祭はもちろんのこと
少しあらたまった席への装い
そんなイメージが湧きます「一張羅」
でも
一番大切なのは
着る人の“心意気”なのではないかと
わたしは思うわけです
きょうは決めるぞ
かっこよく
上品に
ステキに
晴れやかに
華々しく
そんな“心意気”
行きたいところ
会いたい人
したいこと
それらにふさわしい晴れ着
晴れ晴れとした気持ち
晴れ晴れとした服
だから
必ずしも高価でなくても
わたしが晴れやかに演出される服が
「一張羅」
なんて、ひろたは考えます
一張羅、ありますか?
クローゼットで眠ってないですか?
今回はそんな実践タイムだった
「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」
さあ、クローゼットを見に行こう
よーいスタート!
15分後、みなさん「一張羅」を手に戻られ
それぞれの方の
その服に対する思いと気づきを
シェアしてくださいました
うんうん、なるほど
全員に聞いてもらったら
「捨てます」を宣言
その服との違和感は
その方にしかわかりませんね
そして
一張羅だからこそ
手放し難いという事実もわかります
だからこそ
その決断にお互い拍手をして
応援しあいました
一張羅だと思っていても
実際は汚れていたり傷んでいたり
デザインや型が古くなっていたり
すでに好みでなくなっていたり
まあ、いろいろありますね
わたしですか?
実はなかったのです「一張羅」
まだ着られる
いつか着よう
実は高かった
から解放され
そのとき気持ちが上がるものを
自由に着るようになってから
一張羅とか
よそ行きみたいな観念が
さらに薄まっているのかもしれません
かわりに
本当は首回りが詰まっている服は似合わないと思ってるし、あんまり好きではないを自分に認めた
このワンピースを断捨離しました
記念撮影のとき
たまたま自分の笑顔を指していたわたしは
毎日が気分の一張羅✨
でありたいということかもしれません
ご参加下さったみなさま
ありがとうございます
またぜひいらしてくださいね!
🚩10/27(日)スタート!「“今”を生きるための断捨離®」 よみうりカルチャー北千住
🚩ただいま提供中の断捨離サポートはこちらです✨
我が家も掲載されてます✨
購入はこちらからどうぞ
🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講
http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html
🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。
どうぞお気軽にお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b8bf57f598568
🌈毎週火曜よる8時 BS朝日にて大好評放送中!!
🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
*「断捨離®️」は個人の登録商標です。