「見切り発車カフェ」の打ち合わせで
理恵さんとLINE電話。
こんばんはーとつながる。
「やっぱりだめだ、あついー」
ん?
涼しいからエアコンを止めてみたそうな。
あー涼しくなってきたと
エアコンのスイッチを押した理恵さんの声を
スマホで聞きながら
わたしもなぜだかホッとした。
涼しいのにホット。←ひとつお見舞いしました
やましたひでこがエアコンのことを
「生命維持装置」と呼んでいます。
まさにそうだ。
命を脅かす暑さのなか
もはや「いつ消していいのだろうか」と
躊躇するほどの連続使用。
この装置がないと
仕事も、家事も、子育ても、介護も
そして
誰かと落ち着いて会話をしたり
美味しいごはんをいただいたり
寝床でゆっくり安眠したりすら
できない。
できない、のです。
我々が長い年月をかけて
つくってしまった自然環境ながら
なかなかに恐ろしいことだ。
いまできることはなんだ?
クルマのアイドリングは止めてるし
エアコンフィルターを掃除して
設定温度も高めにしてるけど、
エコバッグを忘れて買い物にいくことが増えた気がするなあ・・・
ほかにもないか、調べてみよう。
あった!
あなたもぜひ
チェックしながらお目通しくださいませ。
我が家も掲載されてます✨
🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講
http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html
🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。
どうぞお気軽にお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b8bf57f598568
🌈毎週火曜よる8時 BS朝日にて大好評放送中!!
🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen