あーびっくりした
コロナに感染しましたが
鼻水と咳くらいで
症状は落ち着きました。
思えばコロナもずいぶん
身近な病気になりましたね。
夜は同期トレーナーのエリカさんが
「ウチ断」(BS朝日)に登場✨
先日の沖縄のぶんぶんさんといい
仲間が画面に映ると嬉しいですね。
ふみこさんやユミさんはもうベテラン感!
今朝はほぼ動けるようになったので
ベッドから出て、まず掃除。
洗顔よりも
歯磨きよりも
着替えよりも
朝ごはんよりも、まず掃除。
昨夜見た「お掃除動画」のせいかなー
掃除がしたくてウズウズ!
プロの方のチャンネルを立て続けに観てしまった(笑)
まずは洗面台へ。
全体をメラミンスポンジでこすり
お湯をためて一気に流す「配水管通し」、
そのあと細かい汚れをブラシでこする。
うん、ピカピカだ✨
お次は浴室。
壁や天井を拭き
(よいしょ!と浴室のフチに乗るので病み上がりには危険⚠️)
そのあと換気扇のフィルターを外して洗う。
仕上げはハイターでカビとり。
うん、こっちもサッパリ✨
最後は掃除機で
キッチンとリビングに落ちている
ホコリ、花粉、髪の毛、ゴミなどを
グイーンと吸う。
わたしは有線クリーナー派
ここで事件。
なんと冷蔵庫の中で
麦茶がダダこぼれ!
冷蔵庫を動かして拭く。
そのまま床拭きと壁拭きへ突入。
せっせ、せっせ
よいしょ、うんしょ
あーキレイになったわ!✨✨
おなかすいたー
ごはんにしよう。
きのう食べ損なった鮭をいただきます
ああ、それにしても
掃除はたのし🎵
拭く、磨く
汚れを落とす
それが心身をまっすぐにさせることを
改めて実感しました。
きのうは1日ベッドにいたので
こうして動けることが
とても嬉しくて。
うん
私たちは動物ですものね!
モヤモヤしたり
イライラしたり
クヨクヨしてきたら
無心でどこかを磨けばいいんじゃない?
なーんて、本気で思います。
ココロの汚れも
落ちていきますから。
この季節、体調変化に気をつけて
あなたもどうぞご自愛くださいね!
🚩「見切り発車でいこう!オンランカフェ」(月2回開催)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講
http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html
🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。
どうぞお気軽にお申し込みください。
🌈毎週火曜よる8時 BS朝日にて大好評放送中!!
🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
*「断捨離®️」は個人の登録商標です。