2/10(土) @国分寺

あなたの2024年を「断捨離躍進元年に」!

お茶会つきです☕


お申し込みはこちら

https://smart.reservestock.jp/event_form/index/891919









さて、大阪で開催された
断捨離®️トレーナー「学びの会」の夜に
京都へと移動しました。






ありがとう大阪。







ホーム・・ドア??


いや、ロープだ!





え、なにこれ
電車来たらどうなるの?


乗客がロープまたぐの?
プロレス?!




一緒にいたホッシーと興味津々。



早く電車こないかなー!!




入線。





ドア、開きます。




わ、いよいよ❗










あ、なるほど❗

ここが伸びるのね。






ホッシーと、納得の笑顔。











こんにちは
 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

 

町田鶴川断捨離会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 







さて、京都に着きました。


別のホテルをとったホッシーと
一旦お別れ。


「また明日ね~✨」


そのままタクシー乗り場へ。



駅から乗ったタクシーの運転手さん。


「お仕事ですか?」
「去年の京都の桜はそら見事でしたわ」
などなど、とってもお話上手でした。


軽やかに会話を楽しみ
ホテルに到着した。



「PayPay使えますか?」

「はい使えます」のあと


「あ、これ押してください」





ん?



見ると目の前にボタン。



押す。「ブー」



沈黙・・・・



「あれ、あんまりウケへんなあ」



それはなんと
運転手さんの仕込みでした。


よく見たら「バスの降車ボタン」!





イヤわかるかい!!!


意表をつかれて笑ってしまった。




思わず「写真とっていいですか」
とボタンを撮影したのだけど

笑ってたのと急いだので、見事なダダブレ。











京都のホスピタリティー
いや、関西人のホスピタリティー


いやいや
この運転手さんの特別な
サービス精神を感じました。




〈おまけ〉


この話を兵庫の断捨離®️トレーナー・丸山ゆりさんに話したら「長年関西に住んでるけど、そのようなタクシーの運転手さんに遭遇したことはありません。それは、当たりでしたね🎯」とメッセージ。

やったー!!当たった✨😍✨





 
ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 

 
「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」☆トークライブ(関東組編)
 
2/11(月)  21:00~22:00
 
ぜひ、この本を手にご参加ください。
本をお持ちの方は無料です😊



 

 
本の購入はこちらからどうぞ✨

 

🚩屋形船隅田川クルーズ&もんじゃ焼きランチへご一緒に!



 

🚩「見切り発車でいこう!オンランカフェ」(月2回開催)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊

🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講

http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html 

 

 

 

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。

どうぞお気軽にお申し込みください。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新動画です↓↓(2023.12.24公開)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる8時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。