新年のご挨拶が飛び交うSNS。



あまのじゃくなわたしは
「明けましておめでとうございます」を
最初のご挨拶にするのをやめてみました。
だからどうだというのフフフ
 
 
 
 こんにちは
 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

 

町田鶴川断捨離会

ひろたゆきこです。

 

 

 

 

 
 
 




昨日、なんちゃっておせちを作りながら
バタバタとメルマガ三連投。


読者さんはきっと

「え、なんだなんだ、また来た」と
ちょっとザワザワしたかもしれません😅


まあ


大晦日でそれぞれにお忙しく

わたしのメルマガ三連投など
気づかなかった方も多かったことでしょう。


そこを狙いました笑


しかし、そのなかで
blogでも紹介した「カンタン配水管お掃除」。


元日の朝から試しました!と
読者さまからメールが。

しかも2回目のタイムも早くなって。


わあ、嬉しい✨

 
わたしの「大晦日メルマガ三連投」が

あるお宅のキッチンの配水管を
キレイにできたと思ったら
とっても嬉しいです。


わざわざお知らせ下さったことが嬉しい。



じつは私もね
「面白かった」「楽しかった」「やってみた」「嬉しかった」というような気持ちを


直接お伝えすることを
なるべくやってみているのですよ。


はい

ここ何年もね。



するとたいていは
嬉しい反応、面白い展開、楽しい気持ち
などにつながって
 

「言わなきゃよかった」

ということにはならないのですね。



✅️こんなこと言わなくてもいいよね
✅️誰かが言ってくれるよね
✅️恥ずかしいからやめとこう
✅️「なにこの人」と思われない?


といったマインドの断捨離です。




だって、わたしが言われたら嬉しいことは
きっと相手も嬉しいに違いないから。
 


という信念。


ええ、信念ですね


新年から信念のお話でした。ハハハ



明けまして
おめでとうございます。




さあ、新しい年

モンモン
グズグズ
イライラも

ネチネチ
ウツウツ
ケンケンも

たまーにはいいけど、基本は断捨離✨

要らないものですからね!


そのためにまず
”舞台“を作りましょうか。



2024年の人生舞台女優になる準備と覚悟はできました。あなたはいかがですか?





 
ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 
 


 

 
「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」☆トークライブ(関東組編)
 
1/7(月)  21:00~22:00
 
ぜひ、この本を手にご参加ください。
本をお持ちの方は無料です😊
 

 


お持ちでない方はこちらから。
(参加費1,000円)←あと650円足せば本が買えますよ~
 
 
 
 
 





本の購入はこちらからどうぞ✨


 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンランカフェ」(月2回開催)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊

🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講

http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html 

 

 

 

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。

どうぞお気軽にお申し込みください。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新動画です↓↓(2023.12.24公開)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる8時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen