スマホがお亡くなりになって2日。
サポートセンターにアクセス中ですが
他にもいろいろすることがあるので
ついつい先延ばし中・・・アレ?
スマホがなくてもやっていける??
いやいや、そこまででは・・・
しかしこうなってみると
いかに<スマホが手放せない生活>をしていたか
いや、<スマホを手放さない生活>をしていたか
よくわかります。
ひきつづき
パソコンでブログを書く、という
慣れない作業をしてお送りしています。
以上どうでもいい情報でした!
さてさて
おととい我が家が生放送された様子は
こちらの方がまとめてくださいました。
あさこさんは
わたしが断捨離トレーナー講習生だったときからの
知り合いです。
お互いに「断捨離」というツールを見つけて
世界を広げ始めたころでした。
1回会っただけなのに
「食事にいきませんか?」と誘ってくださり
新宿のとっても素敵なレストランを予約してくれて
ふたり女子会をしました。
同窓生でも同僚でもなく
ママ友でも趣味サークル仲間でもなく
<断捨離>というたったひとつのキーワードで
それまでまったく接点がなかった方と
深い話をすることに慣れてきた頃。
その新しい関係性づくりに
気持ちがどんどん明るく、軽くなることを
覚えていった頃でした。
そんなあさこさんが数年後
我が家を訪問、紹介してくださるなんて。
もちろんお仕事ではあるのだけど
(少なくともあさこさんとりかさんはその意識でしたでしょうが)
わたしは<遊びに来てくれたお友達>のノリで
楽しみにしていたのですね。
だから進行とか流れとか
テクニカルなことなども
まったくわかっていなくて
逆にそれが自然な雰囲気になったのかなと
今となっては思います。
ZOOMのむこうの
参加してくださったみなさんの笑顔にも励まされました。
でもそれほどリラックスしていたわけでもなく
まあまあ緊張もしていましたよ!
振り返るとちょっと笑えることも。
たとえばキッチンで説明中に
「これ(使っている鍋)は結婚したときに買って
ずっと使っているものです。
えー1999年に結婚したので・・・」といったら
りかさんか即座に
「23年」といったので
「あ、そう!さすが!!」と驚いたんですが
いま2022年なので、まあ単純計算でした(笑)
そして質問をいただいたり
おふたりの反応をもらったりしているうち
ああ、客観的にみると
こんなことも「へえ!」と
言っていただけるんだと改めて感じたので
そんなことも追々
このブログで紹介していこうと思っています。
あなたの断捨離のヒントになりますように!
それではよい日曜日をお過ごしください。
ブログランキングに参加しています
断捨離トレーナー・インターンのブログは
こちらから読めます
タッチしてくださると嬉しいです(•ө•)
↓↓↓
楽しくお喋りしながら
なぜか断捨離がすすむ✨
「見切り発車」でいこう!
オンラインカフェ🚃
第15回 6/13(月) 14:00〜15:30
第16回 7/1(金) 21:00〜22:30
第17回 7/19(火) 10:00〜11:30
詳細・お申し込み
https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N
【6月末までの期間限定販売!】
✨オトクな6回分参加TICKETです
詳細とお申し込みは★こちら
🌈踊らにゃソンソン♪
「断捨離上げ潮太鼓」
オンラインでみんなで踊ろう会
6月25日(土)20:30〜
ZOOM開催 参加費無料
https://smart.reservestock.jp/consecutive_event_form/index/20323

※オンライン練習会では初めに「ご当地コール」をしています(なかなか盛り上がる😆)。あなたのお住まいの地域をコールされたら元気にいアピールしてくださいね。地元をあらわすモノやイラストなどがあれば楽しいかも!
「断捨離上げ潮太鼓ってナニ?」
と思ったあなた
こちらがその曲です♪
↓↓↓
🌈横浜・若葉台カルチャースクール
わははと笑いながら楽しく学びませんか?
ぜひいらしてください(*^^*)

🟧断捨離ワンデイサポート🌈
遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。
もちろん直接お宅に伺うことも可能です。

🟧私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。どうぞお気軽にお申し込みください🌈
毎週月曜よる8時に
大好評放送中!!
どんどんご参加ください✨
お金持ちは断捨離上手 (TJMOOK)
Amazon(アマゾン)
1,210〜3,509円
別のショップのリンクを追加・編集
自在期
Amazon(アマゾン)
1,463円
別のショップのリンクを追加・編集