いつもお世話になっている
「ゴミの出し方ガイド」が

ずいぶん古いバージョンになっていることに気づいて
 
 
買い物ついでに市役所で
新しい冊子をもらってきました。
 


 


あら、ちょっとずつ新しくなってる。
 
 



 
へえー
こんなサービスができたのね。
 
 
 
 
あら、アプリのQRコードがあるわ。
インストール!
 
 
 
でもねわたしは
やっぱりパラパラめくる
この冊子が好き。
 
 




 
「えーっとコレは何ゴミかなあ・・・」
 
そう思ったらすぐ知りたい。
 
スマホを持ってきて
アプリを起動するのもいいけど
 
サッ!パラパラ!と
冊子をめくるほうが早い気がする。
 
 
 
暇なとき、たまに
ページをめくって眺めたりしていると
結構たのしい
 
 
ゴミについて
いろいろなことがわかってきます。
 
 


 
 



ご自宅サポートへ伺うときは
そのお宅の地域の
「ゴミ収集ルール」を調べますが
 
 
場所によって
いろいろなのだなあと思います。
 
 
そしてこれは個人的感想なのですが
 
「ゴミの捨て方に自信がないと
モノがたまりやすい」


 

 
 
でも実は
ちょっと調べればわかること。
 

こんなガイドブックがあればすぐわかりますし、役所に電話をすれば親切に教えてくれます(わたしはよく問い合わせちゃいます😄)
 
 
 
「まあいいや・・・めんどくさいし」と
後回しにしてしまいがちですが
 
 
調べて自信をもって
そのゴミを堂々と集積所に出せば
もう怖いものなどありません。
 それに行動した自分が眩しい✨



 
 捨て方のルールを知って
「へえーそれでいいんですね!」と
拍子抜けされるクライアントさんもおられます。
 
 
メンドクサイ・・・から
ややこしい・・・に
なってしまったのでしょうか。
 
 
 
 
 
あなたの家に
捨て方がわからないモノ
ありませんか?
 
 
 
方法は必ずあります!

あとはあなたの行動だけ。


さあ、自信と感謝をもって
サヨナラいたしましょう。





ブログランキングに参加しています
断捨離トレーナーのブログは
こちらから読めます
タッチしてくださると嬉しいです(•ө•)
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

   


🌈踊らにゃソンソン♪

「断捨離上げ潮太鼓」

オンラインでみんなで踊ろう会

 

5月28日(土)20:30〜

ZOOM開催 参加費無料

 

https://smart.reservestock.jp/consecutive_event_form/index/20323 

 

 

 

「なにそれ?」と思ったあなた

こちらがその曲です♪

↓↓↓

 
 
 
 

 

 

 

 楽しくお喋りしながら

なぜか断捨離がすすむ✨

「見切り発車」でいこう!

オンラインカフェ🚃


 第14回 6/1(水)21:00〜22:30

テーマ 抗菌・除菌しすぎてませんか?

 

詳細・お申し込み

https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N 

 

  
 





🔰初心者さんのための断捨離入門講座(5/29)
  キャンペーンにつき1000円OFF✨

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
🌈横浜・若葉台カルチャースクール

ぜひいらしてください(*^^*)  

 

 

 

 

  

 🟧断捨離ワンデイサポート🌈

遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。

もちろん直接お宅に伺うことも可能です。

 

 

 

 

🟧私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。どうぞお気軽にお申し込みください🌈

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  毎週月曜よる8時に

大好評放送中!!

 

 

 

 

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

 

どんどんご参加ください✨

断捨離®トレーナーイベントカレンダー