タオルを新調しました。
ようこそ、フワフワ✨
こんにちは
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。
夕飯の支度中
そうだ、雨戸を閉めてこなくちゃ
と1階に降りる。
ガラガラガラガラ・・・
すると、キッチンのある2階から
ガタン!どしん!バタバタ・・・
とすごい音。
ど、どした?!
あーわかった
ゲームをしてる息子がまた椅子ごとひっくり返ったのかな?なにやってんのヨ、もー
すると上から
「母さん火が出た」
ええーっ?!
急いでキッチンに行くと
鍋から、ほ、炎が上がっている!!!
息子はその前で立ちすくみ
片手で勝手口のドアを開けている(新鮮な空気を送り込んでどうする)。
わたしは焦りながらも
急いでそばにあった水筒のお茶を投入!
ジュー・・・
鎮火。
ふたりでボーゼン。
やってしまった!
ついに火を出してしまった。
鍋の温度が上がりすぎてしまい、中の油が発火したのです。
IHヒーターは火が出ないので、ついつい安心してその場を離れてしまうことがあるわたし・・・とほほ。
「やってくれたなおい(笑)フランベか」
と突っ込む息子に詳しく聞くと
ゲームをしていてふとキッチンを振り返ると、火柱が上がっている🔥
仰天してあわててキッチンに行こうとしたら、椅子から転げ落ちて床で滑ったらしい。
プッ。←わたしのせい
もう20年使ってきた鍋は
再生不能レベルに黒焦げになりました。
ああ潮時だ。
結婚以来
私たち家族の「食」を支えてくれてありがとう。
そして、お疲れさま。
タオルと同様に
新陳代謝いたします。
「この鍋もまさかこんな最期を迎えるとは思わなかっただろう」と息子。
ハハハ・・・確かに。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
それにしてもこの「クセ」
どうしたらいいのでしょうか。
ボヤを出しそうにならないと
わからないのかしら
バカバカ、わたし!ಥ‿ಥ
「見切り発車」でいこう!
オンラインカフェ🚃
第6回 2/14(金) 21:00〜22:30pm→終了しました
第7回 2/27(日) 10:00〜11:30pm
平日夜か、日曜昼か
はたまた両方でも!お待ちしています
お申し込み
https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N
お得な6回パックは
こちら↓↓✨✨2月末まで!
🟧断捨離ワンデイサポート🌈
遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。
もちろん直接お宅に伺うことも可能です。
🟧私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。どうぞお気軽にお申し込みください🌈
毎週月曜よる8時に
大好評放送中!!
どんどんご参加ください