「見切り発車」でいこう!

オンラインカフェ🚃

 

 

第4回 1/14(金) 21:00〜22:30pm(終了しました)

 

次回はこちらです!↓

クラッカー第5回 1/30(日) 10:00〜11:30am

 

平日夜か、日曜昼か

はたまた両方でも!お待ちしています

 

 

詳細とお申し込み

(参加された方の声もぜひお読みください)

https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N 

 

 

 

 
 

 
 


昨日も暮れどきが見事で。
 
 


 
こんにちは
 
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです
 
 
 

25日放送の
「林修の今でしょ!講座」
やましたひでこ断捨離丸ごと2時間SP

たくさんの方がご覧になったようです!

さてその中から
断捨離おさらい第三弾です。






 


4つのポイントの3つめ


③モノは空間の7割が目安


昔は
これは全く、考えもしませんでした。



すき間なく収めることが優れていると
きっちり無駄なく入ることが美しいと
信じていました。


だから、たまたま空いたすき間に
スッポリと何かが入ったら

「わあ、ピッタリ!✨」と喜んでいました。

たとえそれが要らないモノだとしても・・・😅


つまり一言でいえば
「すき間もったいない症候群」(いま思いついた名前だけど)




よく考えたらわかります。

きっちり入っていると取り出しにくい。
元に戻しにくいし、かなりのストレス。



「きっちり収納」は
それ自体が目的となってゆき
思考までもガチガチになる緊張状態?!


さあ、引き出しの3割は空けてゆとりを戻し、あなたもフッとゆるんでくださいね。


美しさ、強さはゆとりから。







最後までお読みいただき
ありがとうございました。

空いたスペースを見て
「ここには何を入れたらいいですか?」
とお尋ねになるクライアントさん。

「何も入れません」

エッ?という反応がとても多く
しばらくの間はソワソワされますが
やがてそのゆとりを愉しまれます😊
 
 
 
 
ブログランキングに参加しています
断捨離トレーナーのブログは
こちらから読めます
タッチしてくださると嬉しいです(•ө•)♡
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

   

 

 

 

    

  

 

 

「見切り発車」でいこう!

オンラインカフェ🚃

 

 

第4回 1/14(金) 21:00〜22:30pm


🌈次回はこちら

第5回 1/30(日) 10:00〜11:30am

 

平日夜か、日曜昼か

はたまた両方でも!お待ちしています

 

 

お申し込み

https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 🟧断捨離ワンデイサポート🌈

遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。

もちろん直接お宅に伺うことも可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

🟧私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。どうぞお気軽にお申し込みください🌈

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  毎週月曜よる8時に

大好評放送中!!

 

 

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

 

 

どんどんご参加ください

断捨離®トレーナーイベントカレンダー

 

 

 

断捨離®トレーナーが各地で活動中です

https://www.dansharizaidan.com/trainer#

 

 

一般財団法人断捨離®ホームページ

https://www.dansharizaidan.com