つい笑顔になっちゃうお菓子をいただきました。
こんにちは
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです
かつての私がしてたのは
片付けだと思ってたのは
モノの移動でした。
あっちからこっちへ
こちらからそちらへ・・
「あ、スキマができた!ここにしまえる」と
なにかを突っ込んで
「わーい納まった✨」と喜ぶ。
みため片付いてるし
いいやんいいやん!
でも
あれれ?
そこにしまった(突っ込んだ)ソレは
本当に必要なの?
使うの?使いたいの?
・・・なんてことはもちろん思わず
ただ喜んでいたのです。
やがて再び散らかる部屋。
おかしいなあ、片付いたはずなのに・・
それからまた
モノの移動をしていた
ということが
いまならわかるのです。
捨てないと片付かない
それに気づいたのは
断捨離と出会ってから。
捨てているつもりだったのですが
本当に捨ててはいなかったのです。
判断がまだまだ甘かったのですね。
さて、あなたの片付けは
リバウンドをしていませんか?
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
きちんと収納されると
気持ちいいですものね☀️
でも収納したモノが
どうでもいいモノばかりだったら
どうでしょう?
ブログランキングに参加しています
断捨離トレーナーのブログは
こちらから読めます
タッチしてくださると嬉しいです(•ө•)♡
↓↓↓
「見切り発車」でいこう!
オンラインカフェ🚃
第4回 1/14(金) 19:30〜21:00pm
☆開催時間が変更になりました!
第5回 1/30(日) 10:00〜11:30am
平日夜か、日曜昼か
はたまた両方でも!お待ちしています
お申し込み
https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N
🟧断捨離ワンデイサポート🌈
遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。
もちろん直接お宅に伺うことも可能です。
🟧私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。どうぞお気軽にお申し込みください🌈
毎週月曜よる8時に
大好評放送中!!
どんどんご参加ください
断捨離®トレーナーが各地で活動中です
https://www.dansharizaidan.com/trainer#
一般財団法人断捨離®ホームページ
https://www.dansharizaidan.com