あとね
(って急に昨日の続きの話をします😅)
↑昨日のブログ
こんにちは
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。
パーソナルサポート中
わたしが粗大ゴミを運び出す姿を見て
「筋トレの成果ですね」とクライアントさんが仰いました。
あら、そうかも!
以前は「うんしょ、コラショ」と
運んだような重いモノも
今はそれほど苦もなく運べます。
これは私にたまたま筋力がついて
そうなっているのですが
普通に年齢を重ねれば
筋力はしぜんに落ちてゆきます。
そこへ
「さあ片付けよう、さあ大物を運ぼう!」
と言われてもキツいだけで
そもそもやる気も起きないでしょう。
風景になる ✖ めんどくさい ✖ 筋力低下
の方程式で
部屋のモノはますます溜まります。
何年も、何十年も・・・
お金をかけて
つまり、業者さんに頼んで一気に片付けてもらうから良いという意見を否定はしません。
だけど
「自分でする」から気づきや価値があるのだと思います。
さあ、よく言われるけど
今日が一番若い日。
今日からはじめましょう✨
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
年をとってもずっと
楽しいことを楽しめるように。
ブログランキングに参加しています
断捨離トレーナーのブログは
こちらから読めます
タッチしてくださると嬉しいです(•ө•)♡
↓↓↓
🟧断捨離ワンデイサポート🌈
遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。
もちろん直接お宅に伺うことも可能です。
🟧私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。どうぞお気軽にお申し込みください🌈
毎週月曜よる8時に
大好評放送中!!
どんどんご参加ください
断捨離®トレーナーが各地で活動中です
https://www.dansharizaidan.com/trainer#
一般財団法人断捨離®ホームページ
https://www.dansharizaidan.com