出す





出す






 
 出す
 
 
 
 
 ※あるクライアントさんのサポートより



 
 
こんにちは
 
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。
 
 
 
 
 
大物を出すとすっきりします。


こんなにスペースが広がるんだ!と思います。


雰囲気も変わります。




だけど・・・大変です。




単純に「重い」。




力仕事ですし
そもそも家の中から、いえ
部屋の中から出すのに骨を折ることも。




でもそれよりなにより



なんとなく
使わなくなっても
壊れていても

「これはここにあるモノ」

という固定観念のほうが重い気がします。



部屋の景色として落ち着いてしまうのです。



部屋の景色 ✖ めんどくさい


この方程式で何年も
いえ、何十年も・・?!




よくクライアントさんに


「これを動かす発想がなかった」


などと言われます。


けれど

毎日その景色を見て
その環境の中で過ごしていれば
そうなることは大いにありますね。



だから、私たち断捨離トレーナーを
ぜひ活用してください。

きっとお役に立ちますよ!








最後までお読みいただき
ありがとうございました。

写真のお宅のクライアントさんは
個人サポートが始まってから
大きなモノもどんどん出されています。

年齢を超えた行動力に脱帽🌿
 
 
 
 
ブログランキングに参加しています
断捨離トレーナーのブログは
こちらから読めます
タッチしてくださると嬉しいです(•ө•)♡
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

   

 



 

 

 🟧断捨離ワンデイサポート🌈

遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。

もちろん直接お宅に伺うことも可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

🟧私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。どうぞお気軽にお申し込みください🌈

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  毎週月曜よる8時に

大好評放送中!!

 

 

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

 

 

どんどんご参加ください

断捨離®トレーナーイベントカレンダー

 

 

 

断捨離®トレーナーが各地で活動中です

https://www.dansharizaidan.com/trainer#

 

 

一般財団法人断捨離®ホームページ

https://www.dansharizaidan.com

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

断捨離®トレーナーが各地で活動中です

https://www.dansharizaidan.com/trainer#

 

 

一般財団法人断捨離®ホームページ

https://www.dansharizaidan.com