散歩の途中にて
 
 
 

 
こんにちは
 
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。
 
 
 
 


 
ひどい有様の夫スペース。


「あそこ、片付けていい?」
とたずねると


「片付けるのはいいけど捨てないでね」
と言う夫。

 
 
 え?



片付けるとは捨てることなのだが💦





・・・というのは
こちら側の常識。





私だって断捨離を知る前は

「片付け」とは
きちんと整頓するだけみたいな感覚で
生きてきましたから、無理もありません。




そこに意識の違いがある。


よしよし、それならばと



明らかなゴミを捨て
モップでホコリを取り
なんとなーく整えて、終了。


これでこの日の私のモヤモヤは
ほわっと解消されたのですから簡単なものです。


うむ、これが折り合うことかも。




さてさてそれでは
わたしのスペースの断捨離に取り掛かりますか!


それにしてもわたし
家族の信用ないな(笑)
 
 
 
 
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

家族のモノにモヤモヤするときは
間違いなく「自分のモノ」が多いとき。

日々それを実感しています。

 

 
ブログランキングに参加しています
断捨離トレーナーのブログは
こちらから読めます
タッチしてくださると嬉しいです(•ө•)♡
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

   

 

 

 


10/4(月)スタート🍁


「これで片付く!
はじめての方のための断捨離入門」


第1月曜日 10:00〜12:00

三ツ境カルチャーセンター〈横浜〉


6ヶ月間、じっくり楽しくそして力強く

断捨離を実践しましょう✨



 

 

 

 🟧断捨離ワンデイサポート🌈

遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。

もちろん直接お宅に伺うことも可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

🟧私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。どうぞお気軽にお申し込みください🌈

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  毎週月曜よる8時に

大好評放送中!!

 

 

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

 

 

どんどんご参加ください

断捨離®トレーナーイベントカレンダー

 

 

 

断捨離®トレーナーが各地で活動中です

https://www.dansharizaidan.com/trainer#

 

 

一般財団法人断捨離®ホームページ

https://www.dansharizaidan.com