息子がもらってきた
誕生日プレゼント。
ずばーん!
それは「絶対にひとりで食べないでください」と書いてあるラーメンでした😳😳😳
こんなのあるのね
夫に見せたら
「そんなに湯が沸かないだろ」
ん?
2リットル以上の熱湯が要るらしい。
なにげにいま大鍋がない我が家だけど
大丈夫よー
中鍋とヤカンあるし!
ところで
プレゼント🎁って気持ちです。
「いただいたから使わないと」
「贈り物だから着ないと」
「プレゼントだから食べないと」って
趣味でも好きでも
便利でもないものと
無理に仲良くなる必要はありませんよね。
もらったプレゼントが
いまのわたしにドンピシャ!
ちょうど欲しいと思っていた!
これで生活が変わった!
なんてことは
たぶんすごくまれなこと。
そう思えば気楽になりませんか?
わたしはなりました✨
そして、だからこそ
プレゼントって【気持ち】。
その【気持ち】を
シッカリ受け取ればいいのですね。
贈ったほうも
贈られたほうも
たぶんどちらも不幸なのが
〈モヤモヤしたまま受け取り、そのまま手元に置く〉
ということだと思います。
・ちょっと趣味じゃなかった
・口に合わなかった
・サイズが違っていた
・そもそも必要なかった
・匂いがダメ
・置くところがない
・嫌いなデザイン
・相性がわるい
・すでに持っている
なんていうことがあれば
スパッとお別れしましょう。
後ろめたく思う必要は全然なくて
しっかり感謝をして受け取れば
むしろ我慢していることが
申し訳なくなるはず。
贈ってくださった方と
ギクシャクしてしまうかもしれませんね。
さてさて
いま、あなたは
「モヤモヤプレゼント」を
持っていますか?
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
「プレゼントのモヤモヤ」を
くぐり抜けた断捨離アンたちは
だから『消えモノ』を
贈ることが多いのですね☺️
ブログランキングに参加しています
断捨離トレーナー・インターンのブログはこちらから読めます
タッチしてくださると嬉しいです(•ө•)♡
↓↓↓
🟧断捨離ワンデイサポート🌈
遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。
もちろん直接お宅に伺うことも可能です。
🟧私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。どうぞお気軽にお申し込みください🌈
毎週月曜よる8時に
大好評放送中!!
どんどんご参加ください
断捨離®トレーナーが各地で活動中です
https://www.dansharizaidan.com/trainer#
一般財団法人断捨離®ホームページ
https://www.dansharizaidan.com