マスクなぞを作っております。
食後のひとときにチクチク・・・
今日はこのお話から。
こんにちは
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。
「そんなに作ってどうするのか」と
家人に聞かれますが
えーと
マスクがなくなりそうと心配していた
実家の母に送ってあげよう
あの人にも送りたい
使ってもらえたらいいな
少しでも不安を消せたらいいし
などと思いながら作っています。
・・・というのは
半分うそです。
もちろん差し上げる分も作っていますが
いやー
やっぱり縫い物は楽しいなあ!
\(^o^)/❤
無心になれるのよねー
パッチワークをしていたころを
思い出します。
だけど
我が家の裁縫道具は
いま、この小さなポーチだけ。
たくさんあった手芸用品は
ほぼ断捨離しました。
ミシンもありません。
ええ、だって
いつでもいまにフォーカスすれば
パッチワークの趣味も
「過去のもの」だから。
さてさて
それでどうなったかというと・・
生地に印をつけよう。
「あ、チャコペン捨てちゃったんだ!」
なあに大丈夫!と
鉛筆でチョンチョン、サーッと
印をつけました。
生地を切ろう。
「あ、裁ちばさみ捨てちゃったんだ!」
なあに切れればよいのだ!と
普通のハサミでザクザク。
へえー
やっぱり困ったけど
困ったのは一瞬でした。
それよりチクチクが楽しくて。
そして
「ソレがなくてもなんとかしてる自分」は
やっぱりどこかカッコいい。
過去の趣味のもの
とのお別れは、怖いけれど
もしモヤモヤしているのならば
ぜひやってみるといいですよ!
なぜなら
いつまでも「過去をひきずる女」は
カッコよくないからです(笑)
🌈オマケ↓
③みんなで笑っていたら、下のさえこさんも宇宙人になりました・・・
こうして
宇宙人の侵略は始まるのですwww
「ZOOM(オンラインミーティングツール)」は
意外とカンタン!
本日は新井みづゑトレーナーが
なにやら面白いことを始めそう😆
わたしも参加します。
あなたもぜひ!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ええ、過去の趣味は
たくさんの楽しい時間をくれたけど
「またやりたい」ならとっくにしてるはず。
「またやろう」なら先送りで
「またやらなきゃ!」なら
心の重りでしかありませんね。
そしてオマケのお話・・
やはり「顔をみて話す」のは
いいですね!
人とのつながりを
こんなに簡単にしてくれる
文明の利器よ、ありがとうー
💗\(^o^)/💗
こちらをタッチしていただけると
たくさんの断捨離トレーナーの
話が見られます!聴けます!



ひろたゆきこHPはこちらです(*^^*)
🌿断捨離サポートを受付中!HPからどうぞ

3/31(火) 大阪→9/30に変更
4/10(金) 高知→6/5に変更
5/15(金) 沖縄
6/17(水) 札幌
8/24(月) 鹿児島
10/15(木) 東京
■詳細とお申込みはこちらhttps://in.yamashitahideko.com/dntl2020
断捨離トレーナーが各地で活動中です!
一般財団法人断捨離ホームページ
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。