師匠やましたひでこの住まいを
また拝見してきました。


この幸せを
あなたにもおすそ分け。

























こんにちは
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。 




5月の沖縄につづき
ひでこさんの東京での「根城」見学。



根城と呼ぶには

あまりにも洗練されて
あまりにも厳選されて


モノとの心地よい関係とは
このようなことである、と
空間が伝えていました。




ふと見回すと

ダイニングテーブルの向こうにあるのは

あっ、あの和箪笥だ!







写真で見てから
素敵だなと思っていました。


そっと近づく・・・

それでは早速
開けさせていただきます!



そーっ










ふうー・・・

 


そこには
季節の着物や帯揚げや帯締めが

上品な雰囲気を醸しながら
静かに眠っていました。







身に纏われる時間
手入れをされる時間
箪笥に眠る時間



そのどれもが
美しいのだと感じました。




和箪笥、そして着物が
食卓のある「日常のスペース」に
あっても全く違和感がないのは



それだけ


「日常のスペース」が
引き上げられているということ。


空間全体が
引き上げられているということ。



「着物が似合うダイニング」って
考えたらすごいことです

それがよくわかりました。







なんせこの日は、直前に
断捨離トレーナー研修を
受けてきたばかり。



手足が冷えるほど緊張したり
敗北感や撃沈感を味わうほど
揺さぶられたり


ええ、大変だったのですね。






だけどもう

わたしも
螺旋階段を登りはじめていました。


ひでこさんの背中を追い
ひでこさんと
仲間と共に一段ずつ。







それぞれの螺旋階段。


あなたの螺旋階段。



立ち止まることもあります。

ペースが落ちることも

「これ登っているのかな?」と
疑いたくなることもあります。


だけど行動しているならば
必ず登っているのであって

決して降りてはいないのですね。



さあ、一緒に

螺旋階段を登りましょう。







最後までお読みいただき
ありがとうございました。

そんな螺旋階段の第一歩

「断捨離祭り2019 in 東京」に
お出かけになりませんか。

毎年参加される方も
初めてご参加の方も
たくさんの刺激と気づきを!

会場でお会いしましょう😊

本日もクリック応援を
ありがとうございます!!
↓↓↓
   

 断捨離祭り2019 in 東京


いよいよ来月です!

迷っているなら「えいやっ」と

申し込んでしまいましょう!


 



 


【断捨離®トップトレーナー講演会のお知らせ】

 

 


・檀葉子講演会in東京町田 11月21日(木)
 
残席わずか
満席になりました!
キャンセル待ち受付中→


同日開催!
「ひろたゆきこ✕あらいゆきえ
コラボランチダンシャベリ会」

こちらも満席ありがとうございます
キャンセル待ち受付中→


 
・檀葉子講演会in名古屋 12月3日(火)
 
ご案内ページはこちら→
 





【断捨離トレーナーひろたゆきこのカルチャースクール】

 

 
新講座「はじめよう断捨離®️!」

 

■ヨークカルチャーセンター茅ヶ崎

(茅ヶ崎駅 北口徒歩3分)

 

第2木曜日   10:00~12:00

 

10/31(木)スタートしました!

途中加入🌼大歓迎!

 

 

お申し込み・詳細はこちら

https://www.culture.gr.jp/detail/tigasaki/new.html

 

 


 
  
 
 
 
 
2019.5.15に放送されました
 
 
 
我が家のキッチンの様子です
 
 
☘️断捨離®️トレーナーひろたゆきこホームページhttps://www.danshariyukiko.com

 
 
 
一般財団法人断捨離HP
 
 
 
しあわせは深呼吸から
 
そして手放すことから
 
 
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
 
おつきあいありがとうございました。