朝っぱらから家事をしまくり
ブログ更新が遅れました。さて書こう。


ところで

こないだ、教えてもらった写真アプリで
自撮りをしてみました。
(あらいゆきえ断捨離®️トレーナー宅にて)





↑はっきりいって別人。
写真アプリ、こわい(((^_^;)


でも嬉しい。嬉しいんだけど
「ほんとの私じゃないし・・」という
そこはかとない自嘲感もありますね。

『盛り』もほどほどにしよっと。





こんにちは
断捨離®️トレーナー
ひろたゆきこです。





どのくらい捨てたらスッキリしましたか?


というご質問を頂くことがあります。

つまり

・どのくらいのモノを捨てて
・どのくらいの時間をかけたら 

断捨離として満足できるでしょうか?

という意味もあると思います。



えっとですね・・・







わかりません。
(///∇///)




いつ、どの時点でスッキリしたのか
私にもよくわからないからです。


と言うとミもフタもないので
思うことを述べてみます。





私が夢中で捨てていたとき
ほかのことはあまり
頭に入ってきませんでした。


もう楽しくて楽しくて・・・



「なにこれ、捨てたら捨てただけ自由になる!」


こんな気分でした。



モノと一緒に

しがみついていた価値観
からみついていた思い込みなどが
どんどん出ていったからです。


なくても大丈夫じゃないの!
身をもって知ったからです。


軽やかになることが
笑っちゃうことだ
わかったからですね。


そのプロセスは
4ヵ月間くらいの出来事でした。


それからはもう
こんな調子で生きてます(^o^)








と、これは
あくまで私のケース。




人の断捨離模様を知ったところで
それはあまり意味はありません。


「あの人はあんなに短期間でやった」
「この人はこれを捨てただけで気づいた」

これで身動きが取れなくなったとしたら
それこそもったいない!

「それなのに私は・・」と落ち込むなら
聞かないほうがいいです。


それに
「じゃあ私も!」などと期待すると
そうならなかったときの凹みがすごい。



だから、やることはこれ。




ただ捨てること。



要らないモノ
ふさわしくないモノ
心踊らないモノ

そんなモノを
日々あきらめず捨てるのです。

ひとつでもよし。



するとだんだん見えてきます。



必要で
私にふさわしくて
ぜひ一緒にいたい


そんなモノたちが(^_^)




それにね


断捨離には終わりがないのです。


それは
「片付かない」という意味ではなくて

断捨離は『心』だからです。



より良い毎日にしたいという心
より良い自分になりたいという心

そして

より良い未来をつくる
という心なのだと思います。
 



今日は「断捨離の日」ですね。





さあ、一緒にやりましょう\(^o^)/





最後までお読みいただき

ありがとうございました。


あなたは7/29(月)に開催される

「断捨離夏祭り2019」をご存知でしょうか?


断捨離について学べます。

断捨離仲間に出会えます。

断捨離が好きになります。

↑言い切った!(^o^;)


私も手帳に花丸をつけて

楽しみにしています。

ぜひお申し込みくださいねー


詳細とお申し込みはこちら

特典:当日のイベント映像を

後日プレゼント!

募集〆切:7/13(土)


このブログの応援も

ぜひよろしくお願いします(//∇//)

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 にほんブログ村




ひろたゆきこ6月のダンシャベリランチ会☆     「ごちそうさま♪のあとは、やましたひでこの講演を聞きにいこう!」      6/28(金)に銀座で開催される、やましたひでこ講演会「本当の断捨離」にはおでかけになりますか。よろしければぜひその前にランチをご一緒して、そのまま講演会に参りましょう(^_^)ゆったりとした空間での和食ランチです。           【日時】6月28日(金) 11:00~13:30   【場所】東京銀座周辺(お申し込みの方にお知らせいたします)          【人数】3名様 (あと2名様)     【料金】5,000円(税込) *3,500円の和食ランチコース代金を含みます    


❇️6月のダンシャベリランチ会の

お申し込みはこちらから




 
 

 

2019年も
やましたひでこ全国講演会が
スタートしています。
 
断捨離講演全国ツアー2019

 

 

 

 

 

 


 

↑5/15の回は我が家が紹介されました。




 
必ずお返事いたします(^_^)!メッセージポスト📮ひろたゆきこへのメッセージはこちらへ
 
 
 
 
我が家のキッチンの動画です↑
 
 

 
しあわせは深呼吸から
 
そして手放すことから
 
 
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
 
おつきあいありがとうございました。