たとえば朝

こんなにお店が広がっても



どれだけ早い時間で



ここまで戻れるのかも
断捨離の愉しさなのだと思います。


だから散らかってもイライラしない。

「また戻るんだもの」という安心感✴




こんにちは
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。






電車を待つわずかな時間

葉子さんのこの記事を読んで吹き出した‼

まあお読みください。



お帰りなさい😌


実践コースに初めてご参加の方たちは

きっとどれだけの「土砂」が
家の中にあったのかを知って
愕然とされるのではないでしょうか。


受講生さんたちの報告写真が、それを如実に物語っていますね。




ああそれにしてもなんて愉快✴




わたし、この記事のなかにある

「古着 きない物」のダンボール箱のなかなかのファンで

この箱をしまっていらっしゃった方に、飛行機に乗って会いに行ったほど!
半分ほんとです(笑)



だって可愛すぎる。

「古着 きない物」
を箱づめして、きちんととっておくなんて!!

着ないのに?!(*≧∀≦*)




そしたらこの記事で

その上をいく可愛さに出会いました。




ずっと履いたら靴擦れするので
ちょっとならOKの


「短時間靴」!!
(*≧∀≦*)❤



しかもちゃんと、ペンで表記していらっしゃる!



いやいや
決して笑い事ではありません。



私もかつて、そんなものをたーくさん持っていました。



「あのときに使えるな」
『あのとき』はこない・・・笑

「この条件なら使えるな」
『この条件』もこない・・・笑笑




わたしたちは


とにかく捨てたくない。

なんとかして捨てることを回避しようとする。


いや、違うかも


そもそも捨てるという発想がない・・・


そりゃそうです。

親だって先生だって
そんなこと言ってなかったもの。
 
まわりにそんなことを言う人は
誰もいなかったもの。



「使えても捨てていいんだよ」って
宇宙がひっくり返るほどの衝撃。


だから、初めて断捨離に出会った方は雷に打たれたような感覚になるのでしょうか。

だから、出るわ出るわで
お祭り騒ぎになるのでしょうか。



きょうも日本のあちこちで

雷⚡
お祭り👹


このふたつが繰り広げられていると思うだけで、かなりワクワクしてきます。


私も早く 
そんなすてきな「実践コース」をお届けできるように、いまから準備いたしましょう(^o^)

             
    

あなたのひと押しが励みになります。
今日もありがとうございました。

 
 
❤❤❤3月のダンシャベリ会のおしらせ❤❤❤
 
*日時 3月25日(月)  13:30~15:30
*場所 東京新宿(お申し込みの方にご案内いたします)
*人数 4名さま 満席となりました。ありがとうございます
*料金 1,000円(当日お持ちください。他にご自身のご飲食代がかかります)
 
 
 *********
 
 
2019年も
やましたひでこ全国講演会がスタートいたします。
 
断捨離講演全国ツアー2019
 
 
 
P.S.
 
 
仕事・家事・子育て・ご近所付き合い・・・
 
 
「すべて自分で」の気持ちが強すぎて
時間もエネルギーも取られすぎて
 
が止まらなかったわたしが
断捨離によって変わりました。

いまは何についても「楽しさ」を
見つけられるようになりました。

あなたももしお悩みがおありなら
ぜひこの動画を見てみてください。

※現在は「講習生」を卒業しています。
 
きっとあなたも「断捨離してみたい!」と思われることと思います(^_^)
 
 
そして
 
私の断捨離プロセスをまとめた
無料メールレッスン
「あなたにもできます!」
 
私の断捨離を詳しくお伝えしており、嬉しいご感想もたくさん頂いております。
 
 
 
きっとあなたの
お役に立てると思います✴
 
 
 
 
 
しあわせは深呼吸から
 
そして手放すことから
 
 
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
 
おつきあいありがとうございました。
 
 
 
 
断捨離® | やましたひでこ公式サイト